京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up28
昨日:104
総数:379825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】 理科 「天気と情報[1] 天気の変化」

画像1
画像2
画像3
 5年生でも,理科の学習は森川先生にお世話になります。今日は,学習の最初の時間だったので,教科書の表紙から,一年間の学習内容の見通しをもちました。

 天気の変化についての学習です。実際に外に出て,空の雲の様子を観察しました。しばらく継続して,天気の変化について調べていきます。

【2年生】 体育「体ほぐしのうんどう遊び」

 体育の時間にドッジボールと鬼ごっこをしました。
 ルールを確認してから,運動場の全面を使って活動しました。
 今後も感染症対策をしながら,できる活動を増やしていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

【2年生】 朝休みの様子

 朝休みの校庭を覗いてみると,網をもった2年生の姿がありました。
 池に生息しているヤゴを捕まえていました。たくさんの生き物との出会いを楽しみ,命の大切さについても考えていきたいです。
画像1
画像2

【5年生】 国語科 「詩を楽しもう」

 詩を味わう学習です。谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」という詩を読み,感じたことや考えたことについて交流しました。

 教科書を開くなり,「谷川俊太郎さん,知ってる。『生きる』を書いた人や。」「2年生で学習した,『スイミー』を訳した人やなぁ。」と,これまでの学習や知っていることと繋げていました。

 「『かんがえるのって おもしろい』と,自分も思います。なぜかと言うと・・・」
 「『けんかするのも いいみたい』って,けんかするほど仲が良いってことかなと思いました。」など,自分たちの経験と重ねながら,詩を楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】 身体計測

 5年生になって初めての身体計測です。

 最初に各クラスで,養護教諭の中川先生からお話を聞きました。春休みも,生活リズムに気を付けて過ごせていたでしょうか。
 早起き→朝ごはん→運動→早寝 のサイクルで,丈夫な身体が作られていきます。健康に過ごせるように,ぜひ意識していきましょう。
画像1
画像2

【5年生】 令和4年度 5年生 スタートです!

画像1
画像2
 5年生の学習がスタートしました。1年間,どうぞよろしくお願いいたします。

 月曜日は,各学級で学級開きを行いました。学年目標をみんなで確かめて,個人の1年間のめあてを考えたり,クラスの友だちに対して自己紹介をしたりしました。

 学年の合言葉は「5G」です。学級,学年で力を合わせて,“Growth(成長)” “Greetings(あいさつ)” “Gentle(優しさ)” “Gutsy(根気)”を大切に,“Great(素敵)”な5年生を目指しましょう!

学校のことをいろいろ知りました

 1年生は,何から何まで初めてです。
 クラスごとにならんで廊下を歩くときはどうしたらよいのか?
 くつ箱には,くつをどのようにしまえばよいのか?
 一つずつ学習です。そして,くり返し練習です。
 明日は,どんなことを経験するのかな?
画像1
画像2
画像3

学級びらき

 新しいメンバーで集団登校。初々しい班長さんに,元気いっぱいの1年生。とても新鮮な朝の風景でした。
 それぞれのクラスでは,本格的な学級開き。新しい教科書に名前を書いたり,自己紹介をしたりしていました。
 早速,教科の学習に取り組むクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語科

画像1
 今日は,教室で授業をする初めての日でした。今年度もヴェロニカ先生に外国語科を教わっています。ラインゲームやフェイントゲームをして,積極的に英語を話すことができました。

令和4年度 入学式

着任式・始業式のあと,式場を整え,「入学式」を実施しました。
新しく48名の仲間を迎えることができました。みんなきちんとすわって,式に参加していました。担任の先生から名前を呼ばれた時もみんなしっかりと返事ができました。すばらしい。
月曜日からは,どの学年,学級も,いよいよ本格的な学級開きです。
みんなで心を通わせ,「笑顔いっぱい やさしさいっぱい たのしさ広がる 梅小路小学校」をめざしたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp