京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up24
昨日:489
総数:381059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】 図画工作科 「おもいでを かたちに」

 土粘土を使って,思い出のシーンを立体作品にしました。

 「P.E.Dayのダンスを頑張ったことにしようかな。」
 「ぼくは毎日友だちとやってるハンベにしよう。」
 「2年生になって友だちがたくさんできたなぁ。」

 アイデアをつぶやきながら,楽しい作品がたくさんできました!
画像1
画像2
画像3

【2年生】 食に関する学習 「お正月料理を 知ろう」

画像1
画像2
画像3
 1組は1月31日(月),2組は2月2日(水)に,栄養教諭の船田先生にお世話になり,「食に関する指導」を行いました。

 今回のめあては「お正月料理を 知ろう」。子どもたちに「どんなお正月料理を知っていますか?」と尋ねると,給食で食べたものも含めてたくさんの意見があがりました。また,地域や家庭によってお雑煮のだしや具材が違うことも,たくさんの子が知っていて驚きました。

 お正月料理に込められた願いを学習した後,ロイロノートを使って,自分のオリジナル御節を作りました。それぞれの願いが込められた御節が完成しました。

【2年生】 図画工作科 「おもいでを かたちに」

 粘土を使って,形にしたい思い出を表します。今日は油粘土を使って練習をしました。よくこねて,ひねって,形を作ってみました。明日,土粘土を使って作ってみましょう!
画像1
画像2
画像3

【3年生】 書写 「光」

 これまでの学習のまとめとして,「光」を書きました。
 筆のもち方,穂先の向き,筆の運び方など,これまでの学習を思い出し,一生懸命に書いていました。
 「光」の六画目が難しいようでしたが,「一度止まってから,上の方に向かってゆっくりと筆をまとめてもっていくといいよ。」「筆の先が最後は1本だけ残るつもりで書くといいよ。」など,気が付いたことを確認し合って書きました。
 1年間のまとめの作品です。力強い,立派な文字が書けました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ビー玉の冒険

 図画工作科「わくわくプレイランド」では,段ボールに電動のこぎりで切ったベニヤ板を貼って迷路を作ります。まずはどんな世界にするかを考え,アイデアをスケッチしていきました。
画像1画像2

【5年生】帯グラフや円グラフを読もう

 算数科「割合のグラフ」の学習では,帯グラフや円グラフを読んでいきました。その中で「割合の大きい順に並んでいる」ことや「全体のどれくらいを表しているのかが分かりやすい」といったことに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】単元のまとめ問題に挑戦(円と正多角形)

 算数科「円と正多角形」の学習では,単元のまとめの問題に挑戦しました。以前のページに戻って,やり方を確かめながら取り組む姿も見られました。
画像1画像2

【5年生】今日はどれを出品しようかな?

 梅小路ファームで育てているこかぶの収穫作業が続いています。生育具合を見て,出品するものを選んでいます。
画像1
画像2
画像3

【5年生】想像力のスイッチを入れよう

 国語科では,「想像力のスイッチを入れよう」の範読を聞きました。段落の数を意識しながら聞くことができました。
画像1画像2

【2年生】 体育科 「とびばこ あそび」 ねらい2にちょうせん!

画像1
画像2
画像3
 今日は,学習の途中で場を作り変えて,ねらい2にもちょうせんしました。

 自分の課題に合わせて場を選んだり,カードを見ながらアドバイスし合ったり,それぞれのめあての達成にむかって頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp