京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:103
総数:379120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 家庭科「生活に役立つ布製品」

 6年生は家庭科の学習で,生活に役立つ布製品としてエプロンの製作に挑戦しています。
 まち針をうって,しつけをつけるためにアイロンをあて,ミシンで縫っていきます。長い直線をミシンで縫うのはなかなか難しいようでしたが,みんなアドバイスをし合いながら,集中して活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 外国語活動 「Do You have 〜?」

 今日は,ALTのヴェロニカ先生との学習日です。4年生は,「Do You have 〜?」という質問の仕方を使ったゲームをしていました。
 用意されたカードの中で,相手が持っていそうな道具を「Do You have 〜 ?」で質問します。見事,相手が持っていたらカードを出せます。早くカードが亡くなった人の勝ちです。
 楽しみながら,「Do You have 〜?」をくり返し練習することができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「見て 見て おはなし」

 2年生は,図画工作科の「見て 見て おはなし」の学習で,お話を読んで心に残った場面を絵に表していました。
 クレヨンと絵の具をうまく使い分けて,線描をしたり,着色をしたりしていました。
 できあがりが楽しみです。
画像1
画像2

今日の給食は

黒糖コッペパン・牛乳・トマトシチュー・小松菜のソテーです。

トマトシチューはトマトのさっぱりとした酸味が特徴のシチューです。ホールトマトの果肉をしっかりと炒めることで,きつい酸味が飛び,まろやかな甘味へと変わります。
バター・サラダ油・小麦粉から作った手作りのルーを加えておいしいトマトシチューの完成です。
にんじんとじゃがいもが柔らかく,どのクラスでも大人気,あっさりとした小松菜のソテーと一緒においしくいただきました。
画像1

わくわく土曜学習が始まりました。

9月5日(土)

 今年度のわくわく土曜学習が始まりました。
 コロナ感染予防対策で,学年を分けて2交代制で今後も実施していきます。
 昨年度より時間は少なくなりますが,その中でも子どもたちは集中して漢字・計算プリントに取り組んでいました。
画像1
画像2

フレンドリーあそび

 1学期,何とか顔合せをすることができたフレンドリー活動。
 2学期からは,いよいよフレンドリーあそびが始まりました。
 6年生リーダーがこの日のためにグループのみんなが楽しめるように,そして,コロナウイルス感染防止を考えた遊びにするために準備をしてきました。フレンドリーあそびを初めて体験した1年生も楽しそうでしたよ。
 遊びの後は,みんなでふり返りをします。ちがう学年の友だちとも感想を交流できる姿がステキですね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープです。

肉みそいためは,大豆をたっぷり使った献立です。
赤みそとコチジャンを使った少し甘めの味で,ごはんとの相性も良い人気献立です。
今日のわかめスープには,わかめ・もやし・たまねぎが入っていました。
具だくさんのあっさり味のスープでこちらも人気がありました。

朝夕がずいぶん涼しくなってきましたね。
バランスの良い食事を心がけ,体調を崩すことなく過ごしましょう。
画像1

【3年生】 国語科・書写 「『おれ』と『はね』の筆使い」

 本日の2・3校時に書写の学習で「力」を書きました。「おれ」と「はね」の時に筆をどう運ぶかに気を付けて,丁寧に取り組みました。文字通り,力強く書けましたね!
 準備や片付けもすっかり慣れて,手際が良くなってきました。
 ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

【3年生】 おいしい野菜を育てて栄養をとろう!(2)

 いよいよ,ピーマンの苗を畑に植えます。優しくポットから取り出し,土でしっかり支えます。教えていただいたように,真剣に植えている子どもたちです。
 植えてから10日ほどは,まいにちたっぷり水やりをする必要があるそうです。まだまだ暑い日が続きそうなので,朝夕にしっかり水やりをしましょう!
 おいしいピーマンがたくさん収穫できるとよいですね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 おいしい野菜を育てて栄養をとろう!(1)

 本日,宮崎のピーマンについて教えてくださる京果の方々に,ゲストティーチャーとしてお越しいただきました。初めに,「ピーマン」のことについて学習しました。
 「ピーマンが好きな人!」という問いかけに,多くの子どもたちが「はーい!」と元気よく手を挙げていました。ピーマンに関するクイズを考えたり,どのようなことに気を付けて栽培すればよいのかについて学習したりしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp