京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up31
昨日:104
総数:378772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フレンドリーあそび

 今日は,月に一度の「フレンドリーあそび」の日です。
 6年生リーダーが計画した遊びをたてわりグループで楽しみます。
 高学年が協力してテキパキと進めることができるので,低学年のみんなも遊びを楽しむことができています。
 そして遊びが終わったら,ふり返りと次の回にむけての話し合いもしっかりとします。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 体育科 「ハンドベースボール」

 さわやかな秋晴れの空のもと,ハンドベースボールを楽しんでいる様子です。学習のふり返りでは,
 「だんだん打てるようになってきてうれしいです。」
 「○○さんが,とても遠くにボールをとばしていてすごいと思いました。」
 「〜〜すると,遠くにとぶと思ったので,試してみたいです。」
 など,前向きなコメントが多く挙がっていました。

 まさに,「スポーツの秋」ですね。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 理科 「地面のようすと太陽」

 理科の学習で,かげと太陽の関係について調べています。今日はお天気がよかったので,一日を通して,かげが動いていくようすを観察することができました。
 「ぼくたちがハンベしてる間に,かげはこんなに動いていたんか!」
 「太陽も同じように,少しずつ動いているんやなぁ。」
 と,様々なことに気がついていました。遮光板の使い方も,マスターしています。
画像1
画像2
画像3

【4年生】文房具を英語で言ってみよう

画像1
 外国語の活動では色々な文房具の英語での言い方を練習したり,英語を使ってやりとりをしたりしています。
 ペンやカレンダーなど日本語と発音の似ているものは馴染みがありますが,鉛筆削りや消しゴム,ホチキスのように全く違う発音のものは「何て言うんだったかな。」と少し苦戦しています。
 何度か活動を重ね,だんだんと覚えてきたようです。

【3年生】 「すがたをかえる大豆」を発見! 〜給食時間の様子〜

 先週の金曜日の給食時間のこと。
 「今日は『肉みそなっ豆』やって!」
 「あっ,なっ豆。ナットウキン!大豆やな!」
 「給食カレンダーにも,作り方が書いてある。教科書と一緒やなぁ。」
 と,何人もの子たちが話題にしていました。

 国語科で「すがたをかえる大豆」の学習をしている3年生は,大豆がこんなにいろいろな食品にすがたをかえているのだということに気がつくようになりました。
 説明文の書き方の工夫をたくさん見つけたので,今度は自分が選んだ食べ物がどんな姿にへんしんするのか,調べて分かりやすく書けるようにしたいですね。

 給食に使われている食品にもヒントがあるかも・・・?
画像1
画像2
画像3

5年 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」

リボンのおどり(ラバンバ)を合奏しました。リコーダーのほかに木琴・鉄琴・小ダイコ・タンバリン・バス木琴・バスマスター・オルガンを使いました。音の重なりを感じながら演奏することができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 大根の観察

土曜日,日曜日と天気が良かったのでまた少し大きくなっていました。今,置いてある場所は陰になっているので,タキイ種苗の方のアドバイスのもと日当たりの良い場所への移動を考えています。間引きは週末にできそうです。
画像1
画像2

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜のソテーです。

チキンカレーはどのクラスでも大人気,食缶にたっぷりのチキンカレーもあっという間に完食です。麦ごはんとの組み合わせで,麦ごはんもしっかり食べることができました。
カレーの食べ方もいろいろ、ごはんを端に寄せてルーと半々にしたり,ドーナツ状にごはんを寄せて真ん中にルーを入れたり…みんなそれぞれおいしく食べていました。
野菜のソテーは,キャベツの食感がよく,コーンの甘味もあってあっさりいただけました。
画像1
画像2

5年生 大根の間引き

 大根の種を植えて10日間が経ちました。タキイ種苗の方に来ていただき,間引きについて教わりました。
 今日の間引きでは三本のうちの一本を切り落としました。本葉が生えてきたら一本に選定します。
画像1
画像2
画像3

あさがおさん,ありがとう。

 休校期間が解けてすぐに子どもたちが種をまいて,大切に育ててきたアサガオ。
毎日毎日水やりを欠かさずに続けてきました。
それに応えるように,ツルが伸び,花が咲き,種を実らせてくれました。
 朝夕がずいぶん涼しくなり,元気いっぱい葉を茂らせていたアサガオも葉を落とすようになったため,子どもたちと話合いアサガオとお別れすることにしました。「今までありがとう。」とお礼を言って支柱からツルを外していきました。夏にぐんぐんとツルを伸ばして生長した様子が手に取るようにわかりました。そのつるを巻いてリースを作りました。「ちょっと寂しいけど,きれいに飾ってあげたらアサガオもよろこぶね。」とつぶやく様子もありました。
 しばらく乾燥させて,11月に入ったら飾りつけをしようと思います。クリスマスやお正月の飾りにしていただきたいです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp