京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:70
総数:378909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】国語科「としょんかんへいこう」

 7月1日からの図書館開館を前に,利用の仕方を学びました。
利用前と後に手をきれいに洗う事,カウンターに並ぶときの距離の取り方などを学んで,
実際に借りたい本を選びました。
 たくさんの本を前に,目を輝かせて興味のあるページをめくる子どもたちの姿を見て,コロナの感染がこれ以上広がらないことを願わずにはいられない担任です。
画像1
画像2

【1年生】生活科「あめのひわくわく」

画像1
画像2
画像3
 梅雨らしい雨に恵まれた昨日,雨の日の探検に出かけました。
始めは気が乗らない様子の子もありましたが,だんだん楽しくなって
最後にはみんな笑顔いっぱいになっていました。
 雨の日ならではの発見もたくさんあったようです。

【4年生】 実験してたしかめよう

画像1
画像2
画像3
 理科「電池のはたらき」の学習では電池の向きと電流の向きとの関係や,直列つなぎと並列つなぎとの違いなどを実験を通して学んでいます。
 理科室に移動し,実験するということに毎回わくわくしている子どもたちです。
 実際に自分の目で見て確かめて得るものはとても大きく,理解が深まります。

2年生 体育科

7月1日

 2年生の体育では,色々な物を遠くに投げる運動をしました。
 「遠くに投げるポイントはなんだろうか?」という問いかけから,遠くに投げることができる人のコツを見て確認しながら練習を繰り返しました。
 授業の終わりには,遠くに投げられる子どもが増えました。
 投げたものは,自分で走ってとりにいくこともしていたので,運動量も十分でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は

バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のホットマリネです。

久しぶりのバターうずまきパン,子どもたちはぐるぐるとうずまき状にパンをちぎって食べていました。スパイシーなチリコンカーンとの相性も良く,蒸し暑い季節ですが食が進みます。
野菜のホットマリネは,キャベツの食感がシャキシャキしていて,程よい酸味で食べやすく,とても人気がありました。
画像1
画像2

今日の給食は

麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー・みかんです。

おいしいカレーの秘密は手作りのルーにあり。
バター・サラダ油・小麦粉をじっくり炒め,最後にカレー粉を加えて仕上げていきます。
野菜や肉をコトコト煮込んだところに手作りのルーを加え,さらにじっくり煮込んだら完成です。
大人気のカレーはあっという間に完食です。
おかずを食べている間に冷凍みかんがいい感じに溶けてきます。
今日は暑かったので,冷たい冷凍みかんがうれしいですね。
画像1
画像2

【5年生】総合的な学習の時間

植物を育てるにあたって必要な道具・材料を手に入れるためにプレゼンテーションをしました。今日に至るまでの準備や練習から子どもたちの熱意が伝わりました。校長先生からいただいたアドバイスをもとに更なる改善を重ねて活動を進めていきます。
画像1
画像2

5年 パシュートリレー

画像1
画像2
 体育ではリレーに取り組んでいます。感染症対策のため,子どもどうしの距離を取るためにも,自転車競技やスケート競技で見られる「パシュート」(追抜き競争)の形を取っています。バトンは全員が持ち,バトンどうしを当てて「バトンタッチ」をしています。
 友達の走る速度に合わせて走り始めたり,走順を工夫したりして学習を進めています。

5年 国語辞典を使い続けよう

画像1
 5年生になってからも国語辞典を最大限に活用しています。わからない言葉があればすぐに国語辞典を取り出して調べられるように読書バッグの中に入れるようにしています。
 今日は社会科で「国土の地形の特色をまとめよう」という授業内で「特色って何?」となった時に国語辞典を使いました。わかっていると思っている言葉でも調べてみると「なるほど,そういうことだったのか」となります。
 また,国語の「俳句を作ろう」では,国語辞典で季語も調べられることがわかり,活用の幅が増えました。

【2年生】雨のやみ間に‥‥

 「校長先生,外に出てもいいですか?」
 雨の日に何人かの2年生が校長室を訪ねてくれました。
 「運動場は赤マーク(使用禁止)だけど,何がしたいの?」
 「畑の雑草抜きです。」

 ちょうど雨のやみ間だったので,一緒に学校園を見に行きました。
 2年生は,学年でいろいろな野菜を育てています。
 野菜も成長していますが,雑草も伸びてきたのを心配してくれたのです。
 出てきた友だちで雑草を抜きました。

 学校が再開して,学校園を使って学習ができるようになりました。
 少しずつ,元の学校生活にもどせるといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

校長室より

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp