京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:41
総数:382832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】学級討論会をしよう!

 国語科の学習では,学級討論会をしています。

 6年生は人数が多いので,2教室を使い,2か所に分かれて行います。

話題に対して「肯定グループ」と「否定グループ」,そして双方の主張を聞く「聞く・司会グループ」に分かれます。

 相手に分かりやすい主張をするべく,熱弁を奮っていました。
画像1画像2画像3

日曜参観・芸術鑑賞会2

6月10日
 東九条マダンの演奏の様子2
画像1
画像2
画像3

【5年生】歌のテスト

画像1
画像2
 5年生になって初めて歌のテストがありました。
 歌うだけがテストではなく,聞くこともテストです。とても緊張しながらの歌のテストですが,緊張感のなかでも歌をうたうことができました。

【5年生】ベースボール

画像1
画像2
画像3
 体育でベースボールの学習をしています。
 ボールをバットにあてることは難しく,教え合ったり,声を合ったりして上達してきました。

【5年生】山の家にむけて

画像1
画像2
画像3
 今日は山の家での係活動を決めました。
 グループで話し合って,自分の考えや思いを伝え合いながら係を決めることができました。

日曜参観・芸術鑑賞会

6月10日
 4時間目は芸術鑑賞会がありました。
今年度は,東九条マダンの奏者の皆様19人が来ていただき,迫力のある演奏をしていただきました。曲に合わせて,頭の上に長いリボンを付けて回す場面では,大きな拍手がおこっていました。子どもたちの感想では「かっこよかった。」「すごかった。」など発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観4

6月10日
授業参観の様子4
画像1
画像2
画像3

日曜参観3

6月10日
日曜参観の様子3
画像1
画像2
画像3

日曜参観2

6月10日
日曜参観の様子2
画像1
画像2
画像3

日曜参観1

6月10日
 本日は日曜参観がありました。
子どもたちが学習に向き合いがんばっている姿を見ていただけたと思います。
ご来校いただいた多くの保護者の皆様,地域の皆様またご来賓の皆様
ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp