京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:103
総数:379119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 梅小路タイム

画像1画像2
4年生の児童が「ミニ鉄道学芸員になろう」とう目標に向けて,鉄道博物館で調査してきたことをもとに,タブレットを使いながら,縦割りグループごとに発表をいたしました。
そこで,5,6年生からは,相手に上手に伝えられるようにするためのアドバイスをもらい,1・2・3年生は,感想等を話し合いました。12月9日の全国キャリア教育研究京都大会に向けての良い機会となりました。

スチューデントシティ学習

画像1
11月22日
 5年生がスチューデントシティ学習に行ってきました。

 ちょうど10万人突破する日で,本校の児童が10万人目となりました。お昼からイベントがあり,司会をしたりインタビューしたり大活躍でした。
 来賓の皆様から,「働くときに大切なこと」「スチューデントシティ学習でどんな学びをしてほしいか」「どんな大人になってほしいか」などインタビューに答える形で子どもたちにお話しいただきました。

 他校の子どもたちと協力しながら,働くことを通して多くの学びがありました。

【5年生】本と友達

画像1
 就学時健診のときに検査を待っている間の一場面です。
 穏やかに本を読み聞かせている様子がたくさん見られました。ふと本を手に取れる環境があり,それを活用できる5年生がすてきだと感じました。
 新一年生も本と友達になってくれるといいですね。

【5年生】就学時健診の様子

画像1
画像2
画像3
 自分たちが6年生になるときの1年生。
 就学時健康診断で手をつないで案内したり,手伝いをしたりしました。優しく手をつなぎ楽しそうに案内している姿がとてもほほえましかったです。
 来年,小学校にくるのが楽しみに感じてくれているといいですね。
 
 6年生への一歩をまた進めました。

【1年生】いきものだいすき

画像1
画像2
画像3
11月17日 
 これまで家族の学習や学校の学習,地域の学習の中で,たくさんの人と出会いながら過ごしてききました。
 「ぼくたち わたしたちの じまんのまち うめこうじこうく」として,梅小路校区にある京都水族館の方にお世話になって,いきものだいすきの学習を行うことができました。京都水族館に行ったことはあるけれど,こんなに近くに水族館があるってみんなの自慢だよね……。そんな京都水族館での学習を行うと聞いた子どもたちは,「やったぁ!」と大歓声をあげていました。

 そして当日。
 子どもたちはドキドキ朝から楽しみにしていました。朝登校するなり,水族館学習バックと名付け,自主的に持ってきたおわんやビニール袋など用意をしていました。子どもたちの意欲はすばらしいものでした。
 そして,水族館に住んでいるメダカを一人一匹すくわせていただいたり,水草をいただいたり,とても貴重な体験を行うことができました。学校に帰ってからも図書室へ行き,メダカについて調べてきたり,毎朝メダカをみるなり
「おはよう。」
「げんき?」
と声をかける様子を毎日見かけます。

 これからも受け継いだメダカの命を43人で大切にしていきたいと思います。

就学時健康診断・ほっこり子育て広場

画像1
11月21日
 来年度入学予定児童の,就学時健康診断がありました。
 受付を済ませて,保護者の方は「ほっこり子育て広場」があります。その間,子どもたちは楽しい読み聞かせの時間です。

 最初は緊張していた保護者の皆様方も,自己紹介が終わるころにはたくさんの笑顔に包まれていました。互いの話をするうちに「楽しみなこと」に目がいっていなかったことに気付いたり,同じ思いをもっておられる方の話を聞いて共感されたり・・・。

 14:20〜就学時健康診断開始です。
 5年生の子どもたちが,緊張しながらもきりっとした様子で子どもたちを案内したりお仕事したりしていました。

生き方探究チャレンジ体験

画像1画像2画像3
11月8日〜11月11日の期間。東山泉中学校から生き方探究チャレンジ体験として東山泉中学校の生徒2人が仕事の体験にきていました。2人とも積極的に子どもと関わりがんばっていました。「4日間,貴重な体験ができました。体験して学んだことを将来に生かせるように頑張りたい。」と最終日の感想に書いていました。

下京中学校参観

画像1
11月18日
 12月9日 本校で行われる第3回全国キャリア教育京都大会の授業で,5年生と中学2年生が交流授業を行います。
 それに先駆け,中学校2年生が「生き方探究チャレンジ学習」で何を学んだのか,交流しまとめる学習を参観してきました。
 思考ツールを活用しながら
 「社会や職場で必要とされる力」や「働く理由と意味」「体験を通して自分が身に付けた力」など話し合っていました。
 11月22日,京都まなびの街生き方探究館ででスチューデントシティ学習をする5年生との交流学習が楽しみです。

わくわく土曜学習〜11月

画像1
11月18日
 わくわく土曜学習の日です。
 いつものように,漢字と算数のプリント,タブレットを活用してのGLECTYをしました。
 どの子も機器の操作にも慣れ,たくさんの枚数にチャレンジしています。

 異学年で教え合う姿や競い合う姿が見られます。
 とても素敵な学びが繰り広げられています。最後の15分で,梅小路の素敵をまとめています。

【5年生】京都駅インタビュー

 よく晴れた観光日和となった今日,京都駅でインタビュー活動を行いました。
 外国語活動の時間に習った表現を使って外国の方にインタビューをします。"Excuse me!"という呼びかけに対し,何人もの方が快く応じてくださいました。聞き取れなかったときは"Onece more"と言ったり,別れ際には手を振りながら笑顔で"Thank you."と声をかけたり,練習した成果を出しながらがんばって活動しました。
 1時間の活動中にインタビューした相手の方の出身国はなんと25カ国。多くの方と出会え,とても貴重な時間となりました。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp