京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up57
昨日:69
総数:379071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】アサガオの花びらからのおくりもの

 1年生になって大切に育ててきたアサガオ。夏休みの間もアサガオのお世話をして,大事に大事にしてきました。そして,今日はアサガオからのおくりもので,自分であつめたアサガオを使って,色水遊びを行いました。アサガオの花びらをぎゅっぎゅっとしぼり,できた色に和紙を入れ,色染めを行いました。みんなで作った色は似ているけれど,少し筒違うようです。そこで,近くのお友だちの色水につけたりみんなで,1人一つの和紙を染めました。
 似ている色だけど,みんなそれぞれ色も模様も異なり,素敵な仕上がりになりました!

 アサガオからのおくりもの。とっても嬉しかったようです。
画像1画像2画像3

参観・懇談会

画像1
画像2
9月2日
 夏休み明け,最初の参観・懇談会がありました。

 たくさんの方に来ていただきました。子どもたちも張り切っていました。
 懇談会では,前期前半の様子や今後のこと,また子どもたちの様子などについてもお話ししました。
 1年生は,懇談会の最初に放課後まなび教室の説明会をしました。
 4年生は,9月21日から行く「みさきの家 保護者説明会」もしました。

ポスター発表会

画像1
9月1日

 堀川高等学校の先生たちが来てくださって,ポスター発表会について授業をしてくださいました。
 何のためのポスター発表会かな?〜「自分の研究成果を披露するだけでなく,もっとより良いものにするために行うものであること」「聞き手が主体的に参加しなければならないこと」など,先生の見本を見せていただきながら考えました。

 その後,自分たちでもポスター発表会を行いました。
 4〜5分の時間があっという間に感じられるくらい,主体的な聞き手・話し手の姿がありました。
 もう一度,先生の発表を聞くだけでなく自分たちも経験してみてよかったことを確認し合いました。一つ一つの探究が,次につながるよさや実験ごとに論を組み立てることのわかりやすさなどが出てきました。
 アクティブリスニングをする子どもたちの姿をたくさんほめていただきました。

【3年生】図書館の工夫を知ろう

画像1画像2
 国語の学習で,本を探しやすくするための図書館の工夫を探しに行きました。タブレット端末のカメラを使って,見つけた工夫をパシャリ。撮りためたものをグループで交流しました。
 普段何気なく使っている図書館ですが,たくさんの工夫があることに気付くことができました。 

【3年生】パソコンを使って算数の反復学習

画像1画像2
「GLECTY」というソフトを使って,これまでに学習した内容の復習をしました。初めて使った3年生。来週以降も使用し,普段の授業や家庭学習でも取り組んでいきたいと思います。

【3年生】ハンドベースボール

画像1
 今週から体育はハンドベースボールです。暑い中ですが,子どもたちは元気いっぱい活動しています。
 チームごとに,めあてを確認した後,練習をして試合に臨みます。
「ボールをしっかり見て!」
「ナイスキャッチ!!」
チームメイトを励ます声がたくさん聞こえてすごく気持ちがよいです。

【1年生】なつだ とびだそう!

画像1
画像2
画像3
 生活科の授業で,季節の学習をしています。今日は,夏のまとめをおこりました。
 セミの鳴き声,くわがた……。
 スイカ,なす,きゅうり…。
 ひまわり,アサガオ…。
 プールや水遊び…。

 たくさんの夏を見つけ,絵を描き,夏をつくりました。
 夏を楽しみました。

【1年生】夏休みの自由研究紹介

画像1画像2画像3
 夏休みに行った自由研究の発表会を行いました。動くおもちゃや作品をみんなに紹介しました。特別に触ったり,実際に遊んでみたりもしました。
 「これどうやって作ったの?」
 「すごいね。」
 「作り方教えて。」
とみんなの作った作品で笑顔でいっぱいになりました。

茶道体験〜体験学習

画像1
8月30日
 6年生が緑の館に行って茶道体験をしてきました。

 地域女性会・学校運営協議会文化部の方々のお世話になってできているものです。

 入り方からお花や掛け軸の説明など細やかに教えていただきました。「お先に頂きます」と挨拶してからいただくことや両手でお茶碗をもつことなど,日常生活でも大切なことをたくさん教えていただきました。
 自分たちが点てる体験をした際,少し苦くなってしまっても「その中に甘さがある」といいながら最後までいただいていました。

 秋を感じる自然の中で,互いを思いやりながら豊かなひと時を体験できました。皆様ありがとうございました。

タブレットを活用した授業

画像1
8月30日
 5年生の外国語の授業で,タブレットを活用しています。

 Do you like 〜? Yes , I do. No , I don't.

 をタブレットを用いながら,会話し「Yes」「No」の答えによって印をしていくものです。さまざまな種類の単語を使いながら,会話を楽しんでします。

 また,最後にはクラス全体で交流することでどんなものが好きなのか?ほかの人たちはどう思っているのかなど新たな問いも生まれました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式
銀行振替
うぐいす学級 研究授業
10/12 放課後まなび教室後期開講式
4年生伝統工芸教室
ランチルーム給食4−1
10/13 火曜校時
梅小路タイム 3年生
検尿(1日目)
10/14 安全の日(登校指導2年生)
我が家の防火診断士コース」防火防災学習4年生
ランチルーム給食 うぐいす
10/16 日曜参観
梅小路フェスティバル
10/17 代休日

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp