京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:96
総数:378842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ICT機器を活用して

画像1
 本校では,ICT機器を活用して効果的な学習を展開しています。

 3年生では,書写の時間に動画を使ってはねやはらいなど繰り返し学習しています。
 5年生では,国語科の提案書に活用する動画を撮ったりスライドを作成したりしています。
 また,おはなしの絵で使いたい構図を探すこともしています。

 6年生では,実際に観察したものも使いながら月の満ち欠けの様子を確かめています。

【5年生】明日をつくるわたしたち〜タブレットを使って

画像1画像2
 国語科の学習で身近なところにある問題を見つめて,提案書を書きます。決まったテーマでみんなを説得するためにグループで意見を出し合い,頭を働かせています。

 ごみの量を調査するためにゴミ拾いをしてみたり(写真左),アンケートをとってグラフにして視覚的に訴えようとしたりしています(写真右)。グラフにするために「ジャストスマイルクラス」のグラフの機能を使っています。項目を入力すればすぐにグラフができるので,すぐにできていました。
 また動画で様子をとってみんなに現状を分かってもらおうと考えるグループもあり,動画編集機能も使ってみていました。使ってみるとトリミングをしたり書込みをしたりが簡単にできることが分かりました。

 子どもたちは積極的にタブレット端末を使いこなそうと試行しています。相手を説得するためにどのツールを用いるかも含めて学習を進めています。どのような提案書になるか楽しみです。

【3年生】身体測定

画像1
 夏休み明けの身体測定がありました。子どもたちは,4月に比べて大きくなっていることを実感でき,喜んでいました。

 早田先生からは「睡眠の大切さ」について教えてもらいました。3年生は,寝るのが遅い子が多く,「自分でも遅いと思っているんだけど,なかなか変えられない」と話す子もいます。昼間にしっかりと体を動かし,遊ぶことや部屋を暗くして寝ることなど睡眠時間を確保するヒントもたくさん教わりました。

ふれあいコンサート

画像1
9月10日
 ふれあいコンサートの日です。
 今年は,20回目の記念のコンサートです。

 司会を任された6年生の三人もとても頑張っています。
 下京中学校の素敵な演奏の後は,シュネッケの歌です。とてもきれいなハーモニーでした。最後に「風になりたい」では,振り付けもしながら歌いました。

【1年生】身体計測

画像1画像2画像3
 9月9日身体計測がありました。
 身体計測が始まる前に”うんち”のお話をしてもらいました。
 「うんちは恥ずかしいけれど,身体の様子が分かる」ことなど知りました。自分で自分の体の様子が分かることは,とても大切なことです。

 身長と体重をはかり,子どもたちは「おおきくなった。」と喜びを感じていました。

【1年生】みんなあそび

画像1
画像2
画像3
 休み時間クラスのみんなで遊ぶ”みんなあそび”の日!
 いつもは図書室に行ったり運動場に行ったり,運動場でボールを使う人もいれば,ブランコや総合遊具で遊んだり,元気いっぱいの1年生です。
 時々子どもたちが声を掛け合って”みんなあそび”をしています。みんなとしたい遊びはたくさんあったようですが,みんなが”楽しめる”遊びということでこの日は「こおりおに」を行いました。
 まだまだルールも分かりきっていないところもあり,もめることもありましたが,自分の思いを伝えたり,ルールを聞いて自分を振り返ったり,誰かが教えたり,助けを求めたり子どもたちがそれぞれ知恵をふりしぼりながら,全力で遊んでいました。

 思う存分遊び,真剣に考え,全力で過ごす子どもたちの様子は4月に出会った時からずいぶん逞しく感じた出来事でした。

【1年生】す〜べりだい

画像1画像2画像3
 
 図画工作科”おはなしの絵”の学習を行っています。
 おはなしを聞いてみんながそのお話の一番描きたい場面の絵を描いていきます。
 
 この日はお話の絵で用いる1冊目の絵本『す〜べりだい』を聞き,実際に滑りに行きました。梅小路公園には長い滑り台やグネグネの滑り台などいろいろな滑り台がありました。帰ってから『すべりだい』の描いてみると,友だちをたくさん描いたり,動きのある絵を描いたりしていました。

【2年生】大根の種をまきました

画像1
画像2
9月8日
 タキイ種苗さんと京果さんのお世話になって「食育推進プロジェクト」の一環で,2年生とうぐいす学級のみんなで大根を植えました。

 まず,野菜についてのクイズがありました。少し難しいものもありましたが,野菜について詳しく知ることができました。
 そのあと,大根の歴史や大根の種類を聞いた後,植え方を教えていただきました。

 校庭に出て,そのまま野菜畑に大根の種をまきます。
 大切な 大切な 命の種をそっと植えました。
 来週も来てくださって教えていただけるのが楽しみです。

第2回(ミニ)ビブリオバトル!

画像1
夏休み前から宣言し,とうとう開催されました。

2回目なので,みんな前回よりも上手に紹介ができるようになっていました。
廊下にみんなが紹介した本を並べると,「どんな内容なのかな。」と手に取っている人もたくさん見られます。自分が紹介した本を手に取ってもらうところを目撃して嬉しそうな表情を浮かべている人もいます。

この機会にたくさんの本に触れて読書に親しんでほしいと思っています。
画像2

【うぐいす】 大根のたねまきをしたよ!

画像1画像2画像3
 今日は,タキイ種苗さんと京果さんに「大根の育て方」について教わりました。大根の袋栽培のやり方について,ていねいに教えていただきました。大根だけでなく,いろいろな野菜のクイズもあって,子どもたちは興味をもって聞いていました。お話のあと,外へ出て「大根の種まき」をしました。土の重さや感触を感じながら,そっと種をまいていました。『こんなに小さな種が,大きな大根になるのかな?』と,不思議に思っているようでした。立派な大根に育つように,心をこめてお世話をしていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 ブクブクタイム
うぐいす学級 身体計測
9/14 5年生 身体計測
スクールカウンセラー来校日
9/15 ともだちの日
安全の日
登校指導
2年生 梅小路タイム
9/16 もぐもぐの日
4年生 身体計測
5年生 水族館での稲刈りの日
5年生 みたらし団子づくり
2年生・うぐいす学級 食育・農育の学習
9/17 わくわく土曜学習
9/19 6年生 新駅設置起工式参加

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp