京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:114
総数:452768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 ブックバックを使って

1年生も休み時間に学校図書館を活用できるようになりました。
図書委員会の子どもたちに,優しく本の場所や借り方を教えてもらっています。たくさん読書に親しんでほしいと思います。

画像1

1年生 チョキチョキかざり

図工の学習では,はさみを使ったかざりを作りました。
安全なはさみの使い方について確認した後,楽しく色を塗ってかざりを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 おおきくなあれ わたしのはな

生活科の学習では,あさがおを育てます。
今日は種の観察をして,種まきをしました。「はやく育たないかな」と,子どもたちはワクワクした様子でした。
画像1
画像2

1年生 魚の食べ方

今日は,「さんまのかわりに」が給食に出ました。
GW前に栄養教諭の岡本先生に教えていただいたことを思い出しながら,おいしそうに食べていました。

画像1
画像2

1年生 うたでなかよくなろう

音楽の学習では,学年で仲良くなるために一緒に歌を歌ったりダンスをしたりしました。
1組も2組も関係なく,楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

1年生 うたにあわせて あいうえお

発音発声がしっかりとできるように,口の形や姿勢に気をつけながら音読をしている様子です。
国語の学習では,毎時間声を出す活動を取り入れた授業をしています。お家での音読の宿題も,姿勢や声の大きさなどに気を付けて取り組んでほしいと思います。
画像1

1年生 6年生と仲良くなろう

生活科の学習では,2年生の学校案内に続いて,6年生との交流会をしました。
6年生の子どもたちが企画を考え,1年生の子どもたちと一緒に遊んだり踊ったりして仲を深めることができました。
これから掃除やたてわりグループでの活動などでお世話になる6年生。今後もたくさん交流をして,どんどん仲良くなっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 お魚の食べ方

給食が始まり,2週間が経ちました。おいしく食べている給食を,さらにおいしく食べるために「魚の食べ方」を学習しました。
栄養教諭の岡本先生にご指導いただき,魚の模型を使って何度も食べ方を練習しました。
画像1
画像2

1年生 かずとすうじ

算数の学習では,5までの数を数えたり,数字で表したりする活動に取り組みました。
数図ブロックで数を確認し,丁寧に数字を書くことができました。
また,5までの数を使ったゲームにも挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 なかまの日

初めての「なかまの日」がありました。月に一度のなかまの日では,「人の大切さ」について学習します。
今回は,「3組の友だちや通級指導教室について知ろう」をテーマに学習をしました。3組の友だちのことや通級指導教室について知り,関わり方や自分ができることなどについて考えることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 部活動開講式・家庭訪問4
5/14 1・2年遠足
5/15 ブロック別児童集会
5/16 放課後まなび開講式
5/17 3年遠足
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp