京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:99
総数:454366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 社会科「商店のはたらき」

画像1
画像2
エビスクの社会見学で調べたことや,気づいたことを,「エビスクの秘密」としてリーフレットにまとめています。
完成したリーフレットは保護者の方にも見ていただきたいと思っています。楽しみにお待ちください。

3年 図工科「お話の絵を描こう」

画像1
画像2
画像3
「お話の絵を描こう」の学習を進めています。
お話を読んで想像したことを,絵に描いて表します。
今日は,渉成レジデンスの杉本先生にそれぞれの絵を見ていただき,色の塗り方や人の描き方など,美術を専門とされている先生にアドバイスを受けることができました。

3年 総合的な学習の時間「食べ物名人になろう」

画像1
画像2
画像3
旬の野菜について調べたことを各グループでまとめています。
たくさん集めた情報を,どのようにしてまとめて,伝えていくのかをグル―プで話し合いながら学習に臨む姿が見られました。

3年 道徳「約束を守るということ」

画像1
道徳の学習で,なんのために約束やきまりがあるのか考え,話し合いました。
身の回りにたくさん溢れている約束やきまりは,自分たちの安全を守るためのものであったり,より楽しい生活を過ごすためのものであったりすることに子どもたちは気づいていました。
この機会に,学校やご家庭での約束やきまりについて,是非もう一度ご家庭で話し合っていただければと思います。

3年 エビスク社会見学

画像1
画像2
画像3
社会科「商店のはたらき」の学習で,エビスクの社会見学に行きました。
スーパーマーケットは,どのような工夫をしてお客さんを集めているのかを,見学を通して考えることができました。
見学の途中でも,疑問に思ったことがあれば,丁寧に店員さんにインタビューをする姿も見られました。 

3年 なかまの日

画像1
画像2
画像3
なかまの日の学習で「命の大切さ」について考えました。
この世に授かったたったひとつの命。
命を大切にするために自分ができることは何かを考えました。

3年 算数科「あまりのあるわり算」

画像1
画像2
「あまりのあるわり算」の学習が始まりました。
これから,あまりがあるときの計算の仕方について学習していきます。
「わり切れる」「わり切れない」という言い方をすることも確認しました。

3年 書写

画像1
画像2
画像3
「おれ」と「はね」に気を付けて,「力」という字を書きました。
一画一画ていねいに書く姿が見られました。
3年生から始まった書写の授業。準備や後片付けにも慣れてきたようです。

3年 算数「時計と長さ」

画像1
1km=1000mということを学習し,長さの計算の仕方を考えました。
同じ単位どうしをたしたり,ひいたりすることで,簡単に計算できることに気が付いていました。

3年 理科「植物を育てよう」

画像1
4月から育ててきた,植物は,花が咲いたあとどのようになっているのか観察しました。
植物は,種から子葉がでたあと,葉が増えて茎や根が伸びていきます。そして,花が咲き,実ができた後,しばらくするとかれていきます。
4月からの観察を通して,植物がどのような順序で育つのか自分たちで考えることができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 代休日
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp