京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up97
昨日:115
総数:454349
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 校長先生にインタビュー!

画像1
画像2
生活科の学習で,校長先生にインタビューをしに行きました。

「どんなお仕事をされているのですか?」
「子どものころの将来の夢は何ですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
などたくさん質問をして,校長先生がどんな仕事をしているか,どんなものが好きなのかなどを知ることができました。

質問の最初に自分の名前を言う,聞き終わったら「ありがとうございます。」というなどインタビューの時に必要なこともしっかりでき,みんなが楽しみながら活動することができました。

1年生 たてわり遊び

画像1
画像2
1年生から6年生までの縦割りグループに分かれ,縦割り遊びをしました。

まず,グループで自己紹介をし合い,1年間の縦割り遊びの計画を立て,そのあとみんなで遊びました。

計画を立てる時も遊ぶ時も,高学年の子どもたちが1年生に優しく声をかけてくれ,1年生も楽しく活動することができました。

1年生 やぶいたかたちから うまれたよ

画像1画像2
図画工作では,「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習をしています。
画用紙をそっとやぶき,そのかたちが何に見えるかを考えました。
そして,置き方を工夫して作品を作っていきました。

子どもたちは,「○○に見える。」「△△になったよ。」と楽しそうに作品作りに取り組んでいました。

1年生 支柱を立てました

画像1
画像2
1年生が育てている朝顔がどんどん成長しています。
つるが伸びてきたので,支柱を立てました。

子どもたちは,朝顔の成長を喜びながら,毎朝水やりをがんばっています。

1年生 演劇鑑賞教室

画像1
演劇鑑賞教室があり,「不思議なバイオリン」という劇を鑑賞しました。

1年生は,とても楽しんで鑑賞し,振り返りでは,
「ダンスがとても上手でした。」
「正直者が勝って,最後は感動しました。」
とたくさん感想を伝え合うことができました。

1年生 いろいろなはこから

画像1画像2
図画工作科の学習では,はこをつんだりならべたりして楽しみました。

「こうしたら,坂になるよ。」などと,みんな工夫しながらつんだりならべたりできました。

1年生 生き物クイズを作ろう

国語の学習では,「生き物のびっくりを見つけて,生き物クイズ大会で伝えよう」というめあてで学習を進めています。

「くちばし」という説明文を学習することを通して,生き物クイズの作り方・生き物のびっくりを伝える方法を学び,これから自分たちが生き物を選んで生き物クイズを作っていきます。

休日参観で,生き物クイズ大会を行う予定ですので,ぜひ観に来てください。
画像1画像2画像3

1年生 いろいろなかたち

画像1画像2
算数科では,かたちの学習をしています。
2人組で,はこやあきかんですきなものをつくりました。

「きりんの足は,丸くて長い箱を使おう。」
「ビルにしていくには,四角い箱がたくさんいるね。」

思い思いに好きなものを作り,いろいろかたちに触れることができました。



1年生 がっこうたんけんのほうこく

画像1
画像2
生活科では,がっこうたんけん2で,校内にある教室を詳しく調べに行きました。

調べた教室の中で,一番お気に入りの教室の絵を描いて,何があったか・どんな教室だったかということを発表しました。

初めて指し棒を使って発表しました。みんな緊張気味でしたが,上手に発表することができました。

1年生 かたつむり

画像1
音楽の学習では,この時期にぴったりの歌「かたつむり」を学習しました。
はくにのって,からだをうごかしながらうたいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 創立記念集会
2/6 4年生 山の家宿泊学習1日目
創立記念日
2/7 4年生 山の家宿泊学習2日目
2/8 4年生 山の家宿泊学習3日目

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp