京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up29
昨日:98
総数:454586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6月28日(水)の給食:ほきのムニエル トマトソースぞえ

画像1
 今日の給食では,カリッと焼いたほきに手作りのトマトソースを添えた「ほきのムニエル トマトソースぞえ」がでました。ほきは白身魚で,あっさりとしたトマトソースがよく合います。「魚にトマトソースがよく合っておいしい!」や「パンと一緒に食べてもおいしい!」「ホテルの味みたい!」といった声が聞かれました。給食での魚の献立では,煮たり,揚げたりすることがほとんどでしたが,焼いたり,ソースと一緒に食べたりといろいろな食べ方があると知ることができる献立でした。

 ◇あじわいタイムより◇
 ・わたしはほきのムニエルを食べてこう思いました。ソースのあまずっぱさがほきの味を引き立たせていると思いました。(3−1)
 ・わたしはほきのトマトソースぞえを食べて,まず始めに「おいしい!」次に「いろいろな味つけをしているので,いろいろな味が味わえた。」と思いました。私にとってとてもすてきな給食だと思いました。(5−1)

6月23日(金)の給食:にしんなす

画像1
画像2
画像3
 今日はおばんざいの1つである「にしんなす」が出ました。海から遠い京都では,干した魚と野菜をつかっておかずにしてきました。あぶらの多いにしんとなすは,よく合います。このように組み合わせのよい食べ物のことを「であいもん」と呼びます。
 にしんなすは,にしんを炊いた後の煮汁になす用の調味料を足し,なすと煮ています。にしんのうま味がなすにしみこみ,おいしく仕上がりました。「なすに味がしみていておしい。」や「ごはんと一緒に食べるとおいしい。」という声が聞こえてきました。

 京都では,ふだんから食べられてきたおかずのことを「おばんざい」と呼びます。
今より電化製品も発達していなかった時代に,どんな工夫をしておいしく食べられてきたのか。おいしく食べる工夫を給食からも伝えていきたいです。

 また,今日はあじわいチャンピオンの発表がありました。今回は5年生が選ばれました。5年生では,長期宿泊学習に向け,「京と若狭の食文化」についての学習をしています。昔,鯖街道と呼ばれた長い道のりを通って京都へ鯖が運ばれてきたことを,さばを使った献立の日に思い出し書いてくれました。いろいろな人の力によって,京都の食文化が築かれてきたのですね。
 

6月16日(金)の給食:青椒肉絲・中華コーンスープ

画像1
画像2
 「青椒肉絲」は中国料理の一つです。「青椒」とは「ピーマン」,「肉絲」とは「細切り肉」という意味があります。ピーマンが苦手だという子もいますが,牛肉と一緒に食欲がそそる味付けで「おいしい!」と言って食べていました。苦手なものでも,おいしく食べる工夫ができると,楽しく食事をすることができるようです。給食では,同じ食材でもいろいろな料理に使われ,いろいろな味があります。すぐに苦手だからと残すのではなく,「どんな味がするのかな。」と考えながら楽しく食べてほしいと思います。

 また,この日は,あじわいチャンピオンの発表がありました。今回は前回に引き続き4年生が選ばれました。調べたことを思い出しながら,その食材を味わえたことを書いてくれました。どんな食材なのか,疑問に思ったことを調べてみると食べ物についてもっと詳しくなり,給食を食べることが楽しみになりますね。

6月9日(金)の給食:赤だし

画像1
画像2
画像3
 今日の赤だしには,夏においしい食べ物である「みょうが」が入っていました。みょうがは,そうめんやそばの薬味として使ったり,天ぷらやみそ汁などにも使ったりします。赤だしに入っていると,みょうがが入っているかどうか目では見つけにくいようでしたが,独特の香りや少し苦い味で存在感があり,子どもたちもいつもとは少し違う味を見つけられたようです。

 また,今日はあじわいチャンピオンの発表がありました。第6回のチャンピオンには4年生が選ばれました。同じ献立でも,子どもたちによって見つけたこと・味わったことはそれぞれで,いろいろな感想が届きます。思ったことを誰かに伝えようと,丁寧に言葉を選んでいる様子がとても伝わってくる感想でした。

6月5日(月)の給食:鶏肉のさっぱり煮

画像1
画像2
画像3
 今日の「鶏肉のさっぱり煮」は,米酢をつかったさっぱりとした味付けで,暑い日にごはんが進む一品です。6年生になると,てきぱきと適度な量で配ることができます。1度で配りきれなかったときは,このように札を立てて何が残っているのかを知らせていました。「〜が余っているから,食べられる人はおかわりしてね。」など声を掛け合い,クラスで残さないように食べきる工夫を自分たちでしていました。

6月2日(金)の給食:焼肉・トマトと卵のスープ

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の焼肉は,たまねぎ・にんじん・キャベツ・ピーマンといった野菜がたくさん入っています。「ピーマンが苦手だな」「野菜が多いな」と言っているこどもたちもいましたが,牛肉と一緒に食べてみると,ごはんが進んだようで,「おいしいね!」と言って食べていました。トマトと卵のスープは,トマトの酸味が感じられ,暑い日にさっぱりと食べられるスープでした。

 今日は金曜日なので,毎週恒例のあじわいチャンピオンの発表がありました。今回は,2年生がチャンピオンに選ばれました。目や耳,鼻などいろいろなところで味わったことを書いていました。1年生は,まだ始めていませんが,お姉さんお兄さんがどんなことを書いているのか,耳を澄ませながら聞き,いろいろなところを使って食べようとしていました。

5月25日(木)の給食:鶏肉のてり焼き

画像1
画像2
 今日は,「鶏肉のてり焼き」がでました。スチームコンべクションオーブンで鶏肉は柔らかく,たまねぎはあまく焼き上がります。こどもたちからも,「たまねぎがあまくておいしい!」や,「ごはんと合っておいしい!」といった声を聞くことができました。

 ◆今日の献立◆
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のてり焼き
 ・小松菜のごまいため
 ・五目煮豆

 ◇あじわいタイムより◇
 ・私は,今日の鶏肉のてり焼きを食べて,給食調理員さんに感謝しました。それは,一つ一つ味付けにこだわり,そしてスチームコンべクションオーブンで焼くことにより,たまねぎの甘味が引き立つようにされているところです。(5−1)

第4回あじわいチャンピオン発表!

画像1
画像2
 今日は第4回あじわいチャンピオンの発表がありました。給食委員が放送で発表します。各教室では,だれが選ばれるのか,放送を耳をすまして聞いていました。今回は,金賞に6年生が選ばれました。苦手な食べ物でも,おいしく食べる工夫ができることを書いてくれました。

 また,今日の献立では,「さばのしょうが煮」が出ました。前回のさんまより,骨が太いです。1年生もおはしで上手に骨をとって食べていました。


第2回,第3回あじわいチャンピオン発表!

画像1
画像2
画像3
 毎週,金曜日の給食時間に,あじわいチャンピオン金賞1人と銀賞3人が発表されます。各教室ではだれが選ばれるのか,ワクワクドキドキ。クラスに選ばれた人がいると,おめでとうの拍手が起こります。これからも,どんなふうにおいしいのか,見つけた味をいろいろな表現で書けるといいですね。

5月17日(水)の給食:旬の果物「メロン」

画像1
画像2
 今日の給食では,旬の果物「メロン」が登場しました。メロンは5月〜7月が旬であり,ウリ科できゅうりのなかまです。みずみずしくて甘く,初夏の季節を感じる果物です。皮つきのメロンを「どうやって食べるのかな?」と聞きながら食べている子もいましたが,「あまくておいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。

 少しずつ暑い日が増えてきました。移り変わる季節とともに,その時期においしい食べ物を味わいながら,元気に過ごせる体づくりをしてほしいと思います。


◆今日の献立◆
  ・黒糖コッペパン
  ・牛乳
  ・大豆と牛肉のトマト煮
  ・野菜のホットマリネ
  ・メロン

◇あじわいタイムより◇
・わたしはメロンがおいしかったです。どうしてかというと,歯でかむと シャリシャリして,味があまかったからです。(3−1)
・今日のメロンがシャキシャキしていておいしかったです。メロンの種類 がたくさんあることを初めて知りました。(5−1)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp