京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:115
総数:454050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

今日の給食 5月26日 『肉じゃが』

 今日の給食は,子どもたちに人気のメニュー『肉じゃが』です。

 あじわいタイムでは,子だもたちは給食を五感を使って味わい,それを学級で交流しながら食べています。

 新物の『たまねぎ』・『じゃがいも』の甘味,『牛肉』のうまみ,『糸こんにゃく』の触感などおいしさをいっぱい味わったようです。

画像1
画像2

今日の給食 5月19日 お魚 上手に食べられるかな

画像1
画像2
 今日の給食は,今年度初めて中骨つきの魚です。

 『さばのしょうが煮』を1年生も上手に骨を取って食べることができました。

 お魚が大好きになったようです。

今日の給食 5月18日 キーマカレー

画像1
画像2
 今日の給食は,「ひき肉」を使ったカレー料理『キーマカレー』です。

 「キーマ」とは,「細切れ肉」「ひき肉」という意味を表したインドの言葉です。

 大豆・金時豆・手亡豆・えだ豆の4種類の豆も入っています。

 今日は気温が高い日ですが,香辛料のきいた『キーマカレー』で,子どもたちの食欲は旺盛です。

今日の給食 5月13日 世界の食文化

画像1
画像2
画像3
 韓国・朝鮮の料理『ビビンバ』が今日の給食です。

 ごはんに肉や卵・ナムルなどの具をスプーンで混ぜて,スプーンで食べました。

 食べ方やマナーは国によって違います。
 給食で,世界の国々の料理をあじわい,世界の食文化を学んでいます。

今日の給食 5月10日 「和(なごみ)献立」

画像1
画像2
画像3
今日は和食のよさを伝える「和(なごみ)献立」です。

*旬を楽しむ 春だけの「出会いの味」・・・『若竹汁』
 京都は,「たけのこ」 が中国から日本へ伝えられた最初の土地です。
 土質に恵まれ,また年間を通して手入れを行う栽培方法により,軟らかくおいしいたけのこが収穫されます。
 春ならではの旬の味です。同じように春にとれる「新わかめ」と一緒に食べ,季節の出会いを楽しみました。

*京都のお寺や家庭に伝わる伝統食品「ゆば」・・・『小松菜とゆばの煮びたし』
 「ゆば」は,約1200年前に中国から比叡山の延暦寺に伝わったといわれています。
 京都では精進料理の材料に使ったり,刺身でそのまま食べたり,汁ものや煮物に入れるなどして植物性たんぱく質を摂ってきました。
 「ゆば」は京都の伝統の味です。今日は『煮びたし』で伝統食品を味わいました。

今日の給食 5月6日 春の「であいもん」

 海に近い地域が,「初がつお」で春を楽しむのに対し,海から遠い京都では,昔から「なま節」を春の味として楽しんできました。

 今日の給食では,その「なま節」を炊いたうま味のある煮汁で,春に採れる「ふき」と「たけのこ」を炊きました。

 春ならではの旬の味です。
 季節の出会いを楽しみ味わいました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 運動会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp