京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:55
総数:454461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 お楽しみ体育

体育の学習では、お楽しみ体育と題してみんなで卓球をすることにしました。
中学校では部活動に所属する子も多くいると思います。サッカーやバレー、陸上は普段の体育の学習で経験がありますが、卓球はクラブなどでしか経験ができません。中学校に向けて、良い経験ができたと思います。
画像1
画像2

6年生 オーストラリアのクリスマスは・・・

2023年最後の外国語の授業。今回は、ALTのセレステ先生の出身であるオーストラリアのクリスマスについて紹介をしていただきました。
オーストラリアのクリスマスは、夏!半袖で見るイルミネーションやビーチの砂で作るツリー、夏バージョンのクリスマスソングなどに子どもたちは驚いた様子でした。
画像1
画像2

6年生 版で広がるわたしの思い

図工では、版画に取り組んでいます。今回のテーマは、国語で学んだ宮沢賢治の世界。子どもたちは自分が読んだ作品を組み合わせながら、自分なりの宮沢賢治の世界観を表現しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 伝統文化を楽しもう

国語では狂言「柿山伏」をきっかけにして、様々な伝統文化について調べてきました。学習のゴールでは、自分が調べたことを友だちと伝え合ったり、実際に狂言や落語などを演じたりしました。昔の人のものの見方や考え方、今との違いや共通点などについて考えることができました。
画像1
画像2

6年生 調理実習

家庭科の学習で調理実習をしました。今回はいつもの調理実習とは違って、1食分の献立を考えながら一人一品を作りました。これまでの経験を生かしながら、手際よく調理を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 和菓子作り体験・茶道体験

総合的な学習の時間「結プロジェクト」の一環として和菓子作り体験と茶道体験を行いました。和菓子作り体験では、職人の方に和菓子の作り方を教えていただきながら一人ずつ和菓子を作りました。
その後、自分で作ったマイ茶碗でお茶を点て、その和菓子をいただきました。
伝統・文化とのつながり、様々な人とのつながりを感じることができたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 食の学習

家庭科の調理実習に向けて、栄養教諭の北川先生に授業をしていただきました。
今回のテーマは「中学生の食事」。小学生と中学生では必要な栄養や量にどのような違いがあるのか、お弁当と給食にはそれぞれのどのようなメリット・デメリットがあるのかなどについて考えました。学んだことを生かして、調理実習をしたいと思います。
画像1

6年生 My Best Memory

外国語の学習では、小学校生活の一番の思い出を伝える学習に取り組みました。
子どもたちは、これまでの学習を生かしながら、思い出とその内容、簡単な感想をまとめることができました。
画像1

6年生 演劇鑑賞教室

ロームシアター京都にて、6年生を対象に演劇鑑賞教室がありました。今回の演目は、劇団四季による「ジョン万次郎の夢」でした。社会科で明治時代を学んだばかりの子どもたち。江戸から明治にかけて活躍したジョン万次郎のミュージカルを、歴史の知識と重ねながら楽しんでいました。
画像1

6年生 算数ラボ

算数の学習では、プログラミングに挑戦しました。子どもたちは2に倍数を見つけるプログラムを作成したり、自分で色々な条件に合う整数を見つけるプログラムを考えたりしました。試行錯誤しながら取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp