京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:94
総数:456390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 言葉から想像を広げて

図工では、お話の絵に取り組んでいます。今回は「妖怪コンビニで、バイトはじめました」、「うしろの正面だあれ」、「発明家になった女の子マッティ」の3作品から1作品を自分で選び、構成などを工夫しながら作品にしていきます。

画像1
画像2
画像3

6年生 代表委員会

月に一度の代表委員会の様子です。
運営委員会、各委員会の委員長、3・4年生の代表委員の子どもたちが集まって、委員会で決まったことや今月の月目標を確認しました。
6年生が中心となって、児童会活動も頑張っています。
画像1

6年生 水溶液の性質

理科の学習では、水溶液の性質について学んでいます。透明で、見た目では見分けがつかない水溶液。今回は、蒸発させることで何が溶けているのかを調べる実験をしました。
6年生になり、実験の内容や扱うものもレベルアップしています。保護メガネの使用など安全に十分に気を付けながら、学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

6年生 My Summer Vacation.

外国語の学習では、夏休みの出来事や感想を紹介する活動に取り組みました。ALTのセレステ先生の夏休みの思い出の紹介をモデルにしながら、たくさん交流することができました。何度も交流をする中で、過去の出来事を伝える表現や感想の言葉についての理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 エプロンの制作

家庭科の学習では、エプロンづくりをしています。5年生で学習したミシンの使い方。安全に気を付けて取り組んでいます。
画像1
画像2

6年生 集団演技に向けて

いよいよ小学校生活最後の運動会。今年も集団演技は5・6年生合同で行います。6年生は昨年の経験を活かしながら、一生懸命に練習に取り組んでいます。

今年の集団演技のテーマは「結〜ゆう〜」。この集団演技を通して、自分がたくさんの人と結び付いていること、仲間と一致団結する喜びを実感してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 結プロジェクト

先週に引き続き、2回目の茶道茶碗づくり体験を行いました。今回は、先週形づくりをした粘土の底を削って、高台を作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 思いを形にして生活を豊かに

家庭科の学習では、エプロンづくりがスタートしました。
子どもたちは、これまでに学んできたことを生かしながら、一生懸命に制作に取り組んでいます。
画像1
画像2

6年生 武士の世の中へ

社会の学習では、いよいよ武士が登場しました。今回は、前単元の貴族のくらしと比較しながら、武士の生活の様子や願いなどについて調べました。「武士の登場によって、世の中はどのように変化したのだろう?」という学習問題について考えながら、学習を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

6年生 結プロジェクト

総合的な学習の時間の様子です。京焼・清水焼のゲストティーチャーに来ていただき、茶道茶碗づくり体験を行いました。今回は、茶碗の形づくり。来週は、それを削っていく予定です。粘土に向き合いながら、一生懸命に作っていました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp