京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:94
総数:456378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 結プロジェクト

6年生の総合的な学習の時間の様子です。今回は、6年生と地域の方々とのつながりを作るために、座談会を企画しました。テーマは「最高学年に求める姿とは?」「これから、どんな校区にしていきたいのか?」です。子どもたちは緊張した様子でしたが、子どものことを思う地域の方々の思いを肌で感じながら、素敵な時間を共有することができました。
お忙しい中でしたが、ご協力をいただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 天皇中心の国づくり

社会の学習では、聖徳太子が目指した天皇中心の国づくりが、その後どうなっていくのかについて調べています。
子どもたちは、友だちとの対話を通して、この時代への理解を深めています。
画像1
画像2

6年生 植物の成長と水の関わり

理科の学習では、「根からとり入れた水は、植物の体のどこを通って、体全体にいきわたるのか」を調べるために、ホウセンカを使った実験をしました。
茎や葉、根などを観察し、水の通り道を確かめることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp