京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up3
昨日:55
総数:454462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 代表委員会の様子

5・6年生の運営委員会の児童を中心に,代表委員会が行われました。
これから委員会のあった週の金曜日に行う予定です。

今月の児童会目標は「名前を呼んで,あいさつをしよう」です。
学校に来て,友だちと会った時。
登下校時に見守り隊の方に会った時。
名前を呼んであいさつができると,気分が良いですね。

画像1

5年生 漢字の成り立ち

今年度初めての参観・懇談会がありました。
たくさんの保護者の方のご参加をありがとうございました。

参観授業では,国語の「漢字の成り立ち」をしました。
漢字の成り立ちには,様々な種類があります。今回は,暗号を解きながら,どんな漢字かを考えました。
グループワークを中心に,「話し合う」ことを大切にした授業をしました。

「話し合う」ことは,子どもたちにとって国語の力を付ける上で大切なことです。
これからも,「話し合う」ことを大切にして,より深まる学習を目指したいと思います。
画像1
画像2

5年生 調理実習に向けて・・・

来週は,初めての調理実習。
今回は,栄養教諭の岡本先生に「お茶」についてお話をしていただきました。

煎茶やほうじ茶,玉露など様々な種類があるお茶。お茶の種類によって,入れる温度も,香りも違います。

調理実習本番では,お茶のいい香りを楽しみながら,伝統の味を味わってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

5年生 新聞を読もう

国語の学習では,「新聞」について学習をしました。
下京渉成小学校の学校図書館には,1年間の新聞が置いてあります。
子どもたちは,自分の興味のある記事を見つけ,感想や意見を考えました。

最近のニュースや様々なコラムを興味津々で読んでいました。
お家で「子ども新聞」を購読している子もいるようで,新聞に限らずたくさん文章を読む習慣を大切にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 委員会活動のスタート!

今週から委員会活動が始まりました。
今日は,放送委員会と給食委員会の子どもたちの初仕事です。

ドキドキと緊張した様子の子どもたちですが・・・
頼りになる6年生に教えてもらいながら,しっかりと自分の役割を果たすことができました。


画像1
画像2

5年生 図工「こころのもよう」

画像1
画像2
図工の学習では,「こころのもよう」の制作に取り組んでいます。
スパッタリングやドリッピング等の技法,クレパスやコンテ等の用具にもこだわりながら,自分なりに「喜怒哀楽」を表現しました。


5年生 なかまの日

今年度も「なかまの日」の取組が始まりました。
子どもたちは毎月の「なかまの日」に様々な人権について考えていきます。

4月のテーマは,「3組や校区に住んでいる他の学校,通級指導教室に通う友だちのことを知ろう」です。
子どもたちは,3組の様子を見たり,通級指導教室について知ったりする中で,自分も苦手なことに挑戦していきたいという思いをもつことができました。


画像1
画像2

5年 委員会始動!

画像1
画像2
委員会活動が始まりました。
5年生にとっては初めての委員会活動です。
期待に胸をふくらませ,それぞれの教室へ出発しました。
戻ってきたときには,自分が頑張ったことや発言したことなどを話してくれました。
これからもがんばってね☆

5年生 天気の変化

理科の学習が始まりました。
理科の授業は,高保先生に担当していただきます。

最初の単元は,「天気の変化」。
雲の観察や気象情報をもとに,天気の変化を考えていきます。

この機会に,普段からテレビや新聞の天気予報にも目を向ける習慣をつけてほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 音楽の学習の始まり

5年生の音楽の学習が始まりました。5年生の音楽を担当していただくのは,東谷先生。
昨年は6年生の音楽を担当していただきました。

今日は,音楽の学習についてのオリエンテーションをしていただきました。
5年生の子どもたちは,どんな歌声を聞かせてくれるのでしょうか?
これからが楽しみです。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 学校閉鎖日
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp