京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up10
昨日:36
総数:488337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

5年 花背山の家 その17

楽しかった3日間もあっという間に最終日の朝を迎えました
昨日はめいっぱい動いたので疲れていたのでしょう
消灯と同時に寝ていたようです
画像1
画像2

5年 花背山の家 その16

火の神から火の子へ
「友情の火」「挑戦の火」「感謝の火」が与えられました
点火をしキャンプファイヤーのスタートです
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 その15

ここで子どもたちのお待ちかね
アイスタイムです
画像1
画像2

5年 花背山の家 その14

お昼ご飯をしっかり食べて
午後の活動が始まります。
午後はフライングディスクゴルフからスタートです
画像1

5年生 花背山の家 その13

みんな元気に戻ってきました。
たくさん歩いたので少し疲れています。
休憩をして
お昼ご飯を食べます。
画像1
画像2

5年 花背山の家 その12

目的地の滝に到着
道中は暑かったですが
滝の近くはひんやりと涼しかったです
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 その11

2日目の午前中はゴシ谷ハイクです。
滝を目指して進みます。

道中でいろいろな生き物に出会いました
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その10

2日目の朝ごはん
1日の活動にむけて
しっかりと食べています。
画像1画像2

5年 花背山の家 その9

2日目の朝の集いの様子です
嵯峨野小学校の5年生に
下京渉成小学校の紹介をしました
画像1

4年 体育科 水泳運動

中学年は、今年最後の水泳運動の学習でした。
今日は比較的過ごしやすい天気で、気持ちよく活動していました。
楽しいプール学習にも浮き足立つことなく、3・4年生共に安全に気を付け、一生懸命頑張る姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp