![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:42 総数:493359 |
【2年】あそんで作ってくふうして![]() ![]() ペットボトル車のレースや、的当てなど、楽しそうなお店がいっぱい。子どもたちは、お客さん役とお店屋さんの2役を上手にこなしていました。 廃材集めにご協力いただき、ありがとうございました。 【2年】秋の遠足2![]() ![]() 子どもたちは、教科書の文で読んだことを思い出しながら、興味津々で話を聞いていました。お話のあとの質問タイムでは、「どうやって檻の中に大きな動物を運んできたのですか?」、「同じ病気でも、動物の種類によって薬は変わるのですか?」など、たくさん手を挙げて質問していました。 4年 算数 面積
面積の学習を進めています。
今日は、単位間の関係についてまとめました。 難しい問題でしたが、友達と話し合ったり一人でじっくり考えたりしながら、前向きに取り組む姿が見られました。 ![]() ![]() 【2年】秋の遠足1![]() ![]() まずは、1年生と一緒にクイズに答えながら園全体を散策しました。 1年生を一生懸命リードする2年生。とてもかっこよかったです。 4年 食の指導
栄養教諭の先生から、朝ごはんについてお話を聞きました。
ほとんどの子ども達が朝ごはんを食べて登校できていることが素晴らしいです。 今日の授業ではバランスよく食べることの大切さについて学んだので、お家でも意識して食べられるといいですね。 給食はランチルームで食べました。 いつもと違う雰囲気の中、楽しそうにわいわい食べていました。 ![]() ![]() ![]() 3組 運動の秋
涼しくなり、運動をするにはぴったりの季節になってきましたね。3組の体育ではボールを投げたり、受けたりする練習をしています。
体をたくさん動かして心も体もポカポカになりましょう! ![]() ![]() 3年 中間休み
中間休みに、保健体育委員会企画のドッジボール大会がありました。
ボールを投げて当てたり、強いボールキャッチしたりして とても盛り上がっていました。 3、4年生の赤白対抗戦の結果は・・・白組の勝ち!! ![]() ![]() 6年 スポーツプロジェクト![]() ![]() ![]() スポーツの魅力を伝えるために、どのような活動をすればよいかを考えだしました。 それぞれがアイディアを出し合って楽しそうな活動を考えていました。 5年 平和って何だろう?
国語科「たずねびと」の学習では平和について考えたことを基に「平和宣言」を書くことをめあてに学習に取り組んでいます。
並行読書教材を読んで平和ってこういうことかな?っと思ったことを交流しました。 「戦争中ってご飯を十分に食べられなかったからやっぱり思いっきりご飯を食べられることが平和ってことかな?」 「学校に来て思いっきり遊んだり勉強したりすることも平和ってことじゃないかな?」 しっかり考えて交流していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 友達と見比べてみて・・・![]() ![]() 今回の学習は文字のバランスに気を付けて取り組みました。 見比べながら、「『自』が小さすぎた!」「バランスいいんじゃない?」 声を掛け合いながら活動しました。 |
|