京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up15
昨日:42
総数:453280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 授業参観・懇談

画像1
画像2
授業参観・懇談にお越しいただき有難うございました。
お越しいただけなかった方も,ご家庭でお話を聞いていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

4年 角度を計算で・・・

画像1画像2
算数では,「角とその大きさ」の学習に取り組んでいます。
角度同士を足したり引いたりすることで,角度を求められることを知りました。
分度器を使わなくても調べられることに驚いていました。

4年 松井さんシリーズ

画像1画像2
国語では,「白いぼうし」の学習に取り組んでいます。
松井さんシリーズの本から自分のお気に入り作品を選んで読んでいます。
不思議な出来事に出会うお話を楽しく読み進めていました。

5年生 Unit1 Hello, everyone.

外国語では,単元のゴールである自己紹介に向けて,名前のつづりを尋ね合う活動に取り組みました。
How do you spell it?の表現を使ってやり取りをすることができました。
画像1
画像2

5年生 漢字の成り立ち

5年生の参観授業の様子です。
カンジ―博士が登場し,「漢字の成り立ち」について一緒に学習しました。
漢字の成り立ちには,いくつかの種類があります。どのようにして漢字ができたのかを知ることで,漢字をさらに覚えたり,正しく使ったりできるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 「心を込めてお茶を入れよう」

画像1
画像2
画像3
家庭科の「私の生活,大発見!」の学習でお茶の入れ方を学び,「お茶会」を開きました。

初めて家庭科での実習をした5年生でしたが,手際よく水の分量を量ったり,使った用具を洗って片づけたりと協力して実習することができました。

沸騰しているのを確認するのに苦戦したり,お茶を入れるときに急須に手を添えるのがわからなかったりと悩んだ場面はあったようですが,上手にお茶を入れることができ,「苦いけどおいしい!」と自分たちで入れたお茶を堪能しました。

参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
今年度初めての参観・懇談会(1年生・2年生・3組)がありました。お越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

1年生は,算数科の「なんばんめ」の学習,
2年生は,国語科の「はるがいっぱい」の学習,
3組は,図画工作科の「こいのぼりを作ろう」の学習をしました。

子どもたちの真剣に取り組んでいる姿,頑張っている姿を見ていただけたのではないかと思います。

明日は,3年生・5年生の参観・懇談会です。

2年 音読発表会にむけて

 国語科ではお気に入りの春の本の音読発表会に向けて練習をしています。読み方の工夫を考えて何度も練習をすることで上手に音読ができるようになってきました。音読発表会が楽しみです。
画像1画像2

6年生 ものの燃え方

画像1
画像2
理科では,「ものの燃え方」の学習を進めています。
ろうそくに火をつけて集気びんに入れ,ふたをしてみるとろうそくの火が消える……。

実際に子どもたちも実験をしてみて,『ものが燃える』ことに関する学習問題を作りました。

「ものが燃えるには空気が必要なのか?」
「酸素はものを燃やすはたらきがあると聞いたことがあるけれど,窒素や二酸化炭素はどうなのか?」

などたくさんの疑問が出て,学習問題をたくさん作ることができました。子どもたちの学習問題をもとに学習を進めていきます。

2年 絵具セットについて

 2年生の図画工作科の授業で絵具を使います。購入をお考えの方は写真の用品を参考にしていただければと思います。また,2年生の教室前に見本を展示しているので参観日の際にご覧ください。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp