京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:99
総数:454366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年 あとかたづけ

画像1
道徳の学習で,「あとかたづけ」の学習をしました。
きちんと後片付けをしたときの気持ちを発表したり,自分の机の中を見て,学習を生かして片づけをしたりしました。

お道具箱の中もピカピカになって,みんなスッキリした気持ちになりました。
画像2

1年 生活 あさがおのかんさつ

画像1
画像2
 あさがおの花が多く咲いてきました。花の色や形をよく見て観察しました。中には,前から見た時の絵と横から見た時の絵を二つ比べてかいている子どももいました。「花の真ん中がピンク色でした」「はっぱがふわふわでした」などと気づいたことをまとめていました。

1年 こくご くちばし

画像1
画像2
 くちばしを読んで,「とい」の文や「こたえ」の文を確かめた後,動物のことがかかれた図鑑などを読んで,自分で「とい」と「こたえ」となる文を探して書きまとめました。
 来週に友達同士で取り組む動物クイズが楽しみです。

5年生 走り幅跳び

体育の学習では,「走り幅跳び」がスタートしました。梅雨の雨が続き,なかなかスタートができず,もやもやしていましたが・・・久しぶりの青空!子どもたちは,嬉しそうに体を動かしていました。
熱中症,一人一人の距離にも気を付けながら,一生懸命に取り組んでいます。
画像1

6年 アミアミアミーゴ

画像1
画像2
図工の学習では,アミアミアミーゴに取り組んでいます。
画用紙を編んでいき,ブックカバーや飾りを作ります。
それぞれに工夫が見られ,美しい作品ができそうです。

災害時における非常措置について

授業時間が変わっているため,例年と内容が少し変わっています。また,下京渉成校区に「避難勧告」や「避難指示」が発令された場合についても追記されています。ご一読ください。

       災害時における非常措置について

5年生 わたしたちの生活と食料生産

社会の学習では,食料生産についての学習が始まりました。みなさんが普段食べている食べ物は,どこから来ているのでしょう?
今回は,給食やスーパーのチラシをもとに「産地」について調べました。外国産が多いこと,日本の様々な地域から運ばれてきていることなどに子どもたちは気付くことができました。
これから,「様々な食べ物の主な産地は,どのように広がっているのか」を学習問題として考えていきます。
画像1
画像2
画像3

保健室より

今学期の健康診断が終わった学年から順番に「健康カード」を配付しています。
ご家庭でご覧いただき,押印して,担任までご返却下さい。

身体計測が終わった後に,高学年の児童数名が「健康カードはいつ配るの?身体計測の結果が早く見たい!!」と話をしてくれていました。
自分たちの身体や成長に興味をもってくれている姿がとても嬉しく感じました。

夏休みまで蒸し暑い日々が続くことが予想されますが,子ども達が学校生活を元気に安全に過ごすために,感染症予防・熱中症予防に取り組んでいきたいと思っております。

健康観察票への記入・マスクの持参など引き続きご協力くださいますよう宜しくお願いいたします。
画像1

6年 縄文のむらから古墳のくにへ

画像1
画像2
社会科では,歴史の学習が始まりました。
狩猟採集中心のくらしから米作りがはじまることで,人々の暮らしはどのように変わったのかを予想し,調べました。
昔の暮らしは資料も少なく,想像を豊かに広げながら学習に取り組んでいます。

1年 むしになって

画像1
画像2
画像3
体育の学習では,いろいろな虫の特徴や様子を捉え,そのものになりきって全身で踊る「むしになって」という表現遊びをしています。

「ぱたぱた とぶむし」 「ゆっくり おおきく うごくむし」
「えものをねらうむし」などになりきって 楽しく活動しています。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp