京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:130
総数:452646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
 廊下を何度も行き来する6年生4人。楽し気に打合せをしてはもう一度同じところを行ったり来たり…
 何をしているのかと尋ねてみると、1年生を迎える会の準備をしているとのこと。
グループごとに分かれてちょっとした出し物でもするのでしょうか。練習している姿は実に楽しそうです。
 6月23日に今年度の委員会を立ち上げました。児童会も活動を始め、さっそく「1年生を迎える会」の準備にかかってくれています。
 今年は、新型コロナウイルス感染症への対策で、3密を避けるため様々な制約がかかる年となっています。「1年生を迎える会」も、例年のように体育館に全校児童が集まって集会を開くことはできません。でも、各学年からビデオメッセージを送ったり、映像で学校紹介をしたりすることは可能です。
 子どもたちは自分たちの気持ちを伝えるために何ができるか、一生懸命知恵を絞って頑張っています。
 7月9日が本番です。当日は放送を使って児童会の代表が「1年生を迎える会」をすすめてくれる予定です。

委員会が始まりました。

画像1
「これから朝の放送を始めます。今日は6月○日…」
 放送委員による朝の放送が聞こえます。
 続いて朝の音楽♪が流れます〜。少しゆったりとした気持ちになれる優しい朝のメロディ。自然に心が落ち着きます。
 委員会活動が始まり、ようやく学校生活が戻ってきたことを実感する毎日です。
「新しい生活様式」の中、まだまだ様々な制約はあるのですが、少しでも学校生活が豊かになるようにと、頑張る子どもたち。
 改めて子どもたちの学びは教科学習だけではないことを感じる毎日です。
 少しでも豊かな学校生活・豊かな学びができるよう、取り組んでいきたいと思います。

立ち上がれ粘土

画像1画像2
今日の図工の時間に「立ち上がれ粘土」という題材の作品を作りました。
みんな夢中で粘土と向き合い,こねてちぎって積み上げていました。
めあては「高さ20センチ以上の自分だけのタワーを作ろう」でした。
土台がしっかりしていないと途中で折れてしまったり,思ったように粘土が立ち上がらずに苦戦しながらも最後には全員,思い思いの作品を完成させていました。
明日,鑑賞会をします。楽しみですね。

6年 「歩む」

画像1
画像2
書写の学習で「歩む」という字を書きました。
漢字と平仮名の配列に気を付けて書きました。
漢字を大きく平仮名を少し小さめに書くように気を付けていました。

5年生 国土の気候の特色

社会の学習では,日本の気候の特色について調べました。
南北に国土が長い日本は,年間の気温と降水量によって大きく6つの気候に分けられます。また,日本には四季があり,その他にも梅雨や台風などの特色もあることに気付くことができました。

画像1

5年生 書写「道」

5年生では,書写の学習の様子です。
中と外の組立て方と,穂先の動きに気を付けながら「道」を書きました。外の部分のしんにょうに苦戦しながらも,自分なりに課題意識をもって取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 カードを使って

図工の学習では,アートカードを使った鑑賞をしました。様々な芸術作品のカードを見ながら,自分で題名をつけたり,その題名を使ってクイズを出し合ったりしました。
鑑賞を通して,友だちと自分の感じ方の違いや,それぞれの作品の表現における工夫に気付くことができました。
画像1

2年生 学校たんけん

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で、学校のことをもっと知るためにいろいろな先生にインタビューに行きました。
「どんなお仕事をしていますか?」
「学校にいて嬉しい時はどんなときですか?」
聞いたことをメモしながら、先生や調理員さんにたくさん質問ができました。

1年 ひもひもねんど

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,「ひもひもねんど」の学習をしました。
粘土をひもにし「へびみたい」「丸めると面白い」と言いながら,作品作りに熱中していました。

1年 図書の時間

画像1
画像2
画像3
毎週月曜日は,図書の時間があります。
図書室に行って本を借り,静かに読書をしています。

すこしずつ文を読むのに慣れてきた子どもたちも多く,楽しそうに本を選んだり読書をしたりしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/7 ブロック別児童集会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp