京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:63
総数:452820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 くじらぐも

国語の学習では,「音読発表会で自分のお気に入りの物語の大好きを伝えよう」という学習に取り組んでいます。
教科書教材「くじらぐも」で大好きな場面やその理由について考えたことを生かして,自分のお気に入りの物語でも生かしています。
友だちと交流を繰り返しながら,自分の思いや考えをはっきりさせています。
画像1
画像2

1年生 たしざん

算数では,(1位数)+(1位数)で繰り上がりのあるたし算の計算の仕方について学習しました。
数図ブロックで考えたり,友だちのと交流をしたりしながら,10のまとまりをつくることで計算できると子どもたちは気付くことができました。

画像1
画像2
画像3

1年生 みてみて おはなし

図工の学習の様子です。
子どもたちは,好きな場面の様子がよくわかるように登場人物やまわりにあるものを工夫して描きました。

画像1
画像2
画像3

9月30日(月)の給食:さんまのしょうが煮 他

画像1画像2
 今日は秋に旬を迎えるさんまを使った「さんまのしょうが煮」がでました。旬とは,食べ物がたくさんとれ,おいしい時期のことです。秋には,さんまの他にしめじやエリンギなどのきのこや,かき,ぶどうなどいろいろな食べ物が旬を迎えます。10月の給食でもいろいろな旬の食べ物が登場するので,食べながらその時々のおいしさを見つけてほしいと思います。

◆今日の献立◆
・牛乳
・麦ごはん
・さんまのしょうが煮
・高野どうふと野菜のたき合わせ

◇あじわいタイムより◇
・今日のきゅう食のこうやどうふがふわふわしていおいしかったです。こうやどうふととり肉のしるがあわさって,よりよい味がでていたのでよかったです。わたしは,さんまのしょうがにの,さんまとしょうがが上手くまざっていて,とてもおいしかったです。また食べたいです。(3−2)

9月26日(木)の給食:さけの塩こうじ焼き他

画像1画像2
 今日は,味付けに塩こうじを使った「さけの塩こうじ焼き」が出ました。塩こうじのみで味付けをした献立ですが,ほどよい塩気がさけにつき,子どもたちにとって食べやすいようで焼き魚の中でも人気があります。ごはんによく合うと,おいしそうに食べている姿が見られました。

 給食時間の放送では,給食カレンダーより,食べものの3つの働きのクイズをしています。毎日しているので,どの食べものが何色の食べものなのか,低学年からでも楽しく覚えられているようです。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

◇あじわいタイムより◇
・今日のさけのしおこうじやきは,やわらかくてとてもおいしかったです。小松菜ときりぼしだいこんのにびたしは,すごく体にいいなと思いました。(4−1)

1年生 3つのかずのけいさん

算数では,3つの数の計算に取り組んでいます。
これまではたし算だけ,ひき算だけでしたが,たし算とひき算が混ざった計算に挑戦しました。
問題と数図ブロックを対応させながら,順序よく計算をすることができました。
画像1

1年生 秋の遠足に向けて

秋の遠足が来週となりました。
秋の遠足は2年生と一緒に活動をします。今日は,遠足の内容や役割について確認し,2年生とグループになって話し合いをしました。
遠足を楽しみにしている様子の子どもたち。良い天気になることを願っています。
画像1
画像2
画像3

保健室より 18

全学年の身体計測が終わりました。
計測が終わった学年から「健康カード」を返していますので,9月の身長・体重を見ていただき,押印後,担任までご提出下さい。

9月の身体計測では「ケガをした時に・・」の保健指導をしました。低学年は「擦り傷と鼻血」・高学年は「鼻血と捻挫」の時に,自分で出来ることや気をつけた方がよいことを子どもたちに考えて,発表してもらいました。
学年が上がるごとに,「なぜ,鼻血の時は下を向くのか」を自分なりの考えや体の仕組みも含めて,発表をしてくれていました。

夏休み明けの「生活リズムしらべ」の保護者欄の記入もありがとうございました。集計したものは,10月の保健だよりでお知らせしたいと思っています。

画像1画像2画像3

1年生 3つのかずのけいさん

算数では,3つの数の計算に取り組んでいます。
はじめに○ひきいて,次に○ひきやってきて,その次に○ひきやってくると・・・など順番に計算をすることを学習しています。
ブロックを使いながら,何度も動かして考えています。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽

画像1
画像2
 グループでリズムを作り,みんなで合わせて手拍子をしました。また,手拍子だけではなく,足を鳴らしたり,ジャンプをいれたりして楽しいリズムをつくっていました。
 グループで試しながら音楽をつくっていくのが大変楽しそうでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 図工作品展(〜3月5日まで)
3/3 図工作品展1
3/4 授業参観・懇談会・PTA総会・図工作品展2
3/5 図工作品展3
3/6 図工作品展4

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp