京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:114
総数:452734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 代表委員会のスタート!

運営委員会の子どもたちを中心に,各委員会の委員長,代表委員が集まって話し合う「代表委員会」がスタートしました。
今回は,それぞれの自己紹介と今月の月目標の確認をしました。
クラスや委員会を代表して参加をしてくれている子どもたち。しっかりと話す姿にとても感心させられました。

画像1

5年生 図工

画像1
図画工作の「消してかく」で今日は,先日塗った墨汁を流しました。すべて流れたり,少し墨が残ったりと,児童によって味のある作品ができました。

3年 1年生を迎える会に向けて

画像1
1年生を迎える会で、1年生に向けて歌のおくりものをします。
「友達になろうね。」「学校は楽しいよ。」そんな想いを伝えるために,子どもたちは一生懸命練習しています。

3年 代表委員会

画像1
画像2
3年生からは代表委員会に参加します。
代表委員会は,委員会が行われた週に集まり,委員会で話し合ったことなどをクラスに伝えなければなりません。
第1回目の代表委員会。緊張した様子も見られましたが,しっかりと話を聞き,その後,クラスにも話し合ったことを伝えてくれました。

3年 理科「植物を育てよう〜卵の観察〜」

画像1
理科「植物を育てよう」の学習で,アゲハチョウを育てています。
毎日,卵や幼虫がたくさん見つかっています。まずはじめに卵の観察をしました。
これからどんなふうに成長していくのか待ち遠しいです。

2年 ぐんぐん育て

画像1
画像2
画像3
5月9日(水)生活科の学習で,野菜の苗の植え替えをしました。自分たちの育てたい野菜の苗を優しく手に持ち,茎を傷つけないように気を付けて植え替えをしました。自分の植木鉢に植わった野菜の苗を大事に運び,苗の成長を楽しみにしている様子の子ども達でした。

2年 遊具遊び

画像1
画像2
5月8日(火)体育の学習で遊具遊びの学習をしました。ケガをしないように,手の握り方と三点支持に気を付けてジャングルジムに挑戦しました。まず,ハシゴを使って三階に上り手すりをしっかり持ってすべり台まで移動,最後にすべり台を滑って地べたに安全に着地することに取り組みました。子ども達は,手の握り方に気を付けてハシゴをのぼったり,手すりをしっかり握ったり,手でブレーキをかけながらすべり台を滑ったりして遊具遊びを楽しみました。最後にのぼり棒につかまることにも挑戦しました。

5月11日(金)の給食:チキンカツ 他

画像1
 今日の「チキンカツ」は,給食室で衣をつけて揚げ,作りました。手作りのソースとチキンカツがよく合い,「おいしい!」の声がたくさん聞こえてきました。返却時には,きれいに空っぽになった食缶がどのクラスからも返ってきていました。

◆今日の献立◆
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカツ
 ・ソテー
 ・なめこのみそ汁

非行防止教室

画像1画像2
もともと警察でお仕事をされていた講師の方をお招きして,「やって良いこと,悪いことを理解して,いつも正しい行動ができる人になろう。」という学習課題で,非行防止教室をしていただきました。5年生は,様々な社会のルールを教えてもらい,自分の生活に活かそうとしていました。子どもたちの身の回りに潜んでいる非行。子どもたちの安全で健全な生活を確保するためにも,ご家庭で今回の学習内容について話し合ってみてください。

校長室の窓 〜子どもの目線だからこそ〜

画像1
画像2
 今朝,校門で子どもたちと「おはよう」の挨拶を交わしていると,一人の男の子が言いました。
 「あ,幼虫がいる!!」
 見ると,校門に植えてあるカラタチの葉に,アゲハの幼虫でしょうか,小さな虫がくっついていました。
 カラタチを毎日そばで見ている私ですが,小さな小さな虫には全然気がついていませんでした。
 子どもにしか見えない,子どもの目線だからこそ見える世界があるのですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp