京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:130
総数:452658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年 京都の魅力〜世界に発信〜

画像1
画像2
京都の魅力を伝えるために,京都駅に来られている外国人観光客の方にインタビューをしにいきます。そのための練習が始まりました。
「Hello!」「Have a nice day!」初めての英語でのインタビューですが,京都の魅力を伝えられるように頑張っています。

6年 卒業制作

画像1
画像2
6年生は図画工作の時間でつくる最後の作品として時計を作ります。
それぞれ思いを込めて,ひと彫りひと彫りていねいに彫り進めています。

5年生 スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに行きました。
子ども達は仕事を体験する中でいろいろなことを学びました。
初めは緊張しているようすでしたが,少しずつ慣れ,違う小学校の友達とも協力する姿が見られました。
とても楽しく,よい経験になったと思います。
ご家庭でも話題にだしていただけると嬉しいです。

5年生 スチューデントシティ学習2

働くことを通して,協力することの大切さや礼儀正しくすることの意味,自分から進んで行動することの良さなど様々なことを感じることができました。
しかし,大事なことは,その感じたことや学んだことを次に生かすことです。
これまでも行事を通して,成長してきた5年生。しっかりと成長した姿を見せてくれることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ学習1

いよいよスチューデントシティ学習当日がやってきました。
子どもたちは,それぞれのブースに分かれて,仕事体験をしました。
「仕事」を学ぶではなく,「仕事」で学ぶ。
働くことを通して,様々な学びを子どもたちはすることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 憧れの偉人交流会

国語の学習では,伝記の学習のゴールとして「憧れの偉人交流会」を開きました。
子どもたちは,自分が選んだ伝記の憧れるところやすごいと思うところ,学びたいと感じたことを交流しました。
授業後には,次に読みたい伝記を自然と読む子どもたちの姿も見られました。
学習をきっかけに,読書の幅をしっかりと広げていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2月15日(木)の給食:ハッシュドビーフ 他

画像1
画像2
 「ハッシュドビーフ」とは,うす切りまたは細かく切った牛肉という意味です。今日のハッシュドビーフは,牛肉・たまねぎ・にんじん・ホールトマトを手作りのブラウンルーで煮込んでいます。じゃがいもやパンと一緒に食べる,西洋料理として日本に伝わりましたが,日本ではごはんにかけて食べることが多いです。今日もごはんと一緒に,おいしく食べることができました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・小松菜のソテー

◇あじわいタイムより◇
・私は,今日の給食で違いに気づきました。それは,ハッシュドビーフとカレーの違いです。なぜかというと,カレーは少し辛くて,ハッシュドビーフは少し甘かったです。なので,似ている食べ物でも,味が違うことが分かりました。(4−1)

小学校生活最後の『朝の読み聞かせ』

画像1画像2画像3
 小学校生活最後の『朝の読み聞かせ』をしていただきました。絵本は,「くさばよしみ」さんの「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」でした。子どもたちは,「本当の幸せとは何なのか。」「これからの社会で大切にしていかなければいけないこと。」など,この絵本を通して,様々な視点で物事を見つめ直していました。
 6年生の終盤にふさわしい本を選んでいただきありがとうございました。是非ご家庭でもこの絵本についての感想を聞いてみてください。

6年 京都市会議場見学

画像1
画像2
画像3
9日(金)に京都市会議場見学に行きました。実際に使われている会議場を見学する機会は滅多にありません。市会の仕組みや役割,議場ついて詳しくお話を聞くことができました。

5年生 憧れの偉人交流会に向けて

国語の学習では,「伝記」について学習をしています。
単元のゴールの「憧れの偉人交流会」では,自分の選んだ伝記を使って,偉人の憧れるところやすごいと感じるところ,学びたいことなどを交流します。
今回は,教科書教材「百年後のふるさとを守る」での学習を生かして,自分の選んだ伝記を読み進めました。
初めて「伝記」を読む子もいると思いますが,意欲的に読むことができています。
これからの読書生活にも生かしながら,学習を進めてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校評価

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

年間行事予定

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp