京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up116
昨日:98
総数:454673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年 理科「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
画像3
流れている水にはどんなはたらきがあるのかを確かめる流水実験を行いました。それぞれのグループで,川の道筋を考えたり,結果を予想したりして学習に取り組みました。それぞれのグループで協力して実験に取り組む姿を見ることができました。

5年 理科「流れる水のはたらき」

画像1
画像2
画像3
今回の理科の学習では,実験の様子をタブレットで撮影し,その撮影したものを使って結果を発表することもしました。グループで協力して撮影や,結果を発表する姿を見ることができました。

5年 家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」

画像1
画像2
画像3
子どもたちが楽しみにしていた調理実習がありました。
子どもたちは,おいしいご飯を炊くために,水の量や火加減に気を付けていました。みそ汁は自分たちで育てている「水菜」「九条ネギ」を具材として使いました。

5年 家庭科「食べて元気!ごはんとみそ汁」

画像1
画像2
画像3
調理実習で使う京野菜「水菜」と「九条ネギ」を収穫しました。
収穫したものは調理実習で使い,おいしくいただきました。
引き続き頑張って育ててほしいと思います。

4年 アップとルーズ

 国語の学習で写真のアップとルーズの効果について検証しました。アップで写真を撮るとどのようなことが伝えられるのか。ルーズで撮るとどのようなことが見えてくるのか。など身近なところにもたくさんあることに気づきました。
画像1
画像2
画像3

4年 小数÷整数

 算数の学習で小数のわり算の勉強をしています。余りがでてきたり,割り切れなかったり,とたくさんの壁にぶち当たります。その時にどうやって解いたらいいのかな。と考える力こそが算数ではとても大切になってきます。みんなの意見を聞きながらひらめく瞬間を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 みんなで跳んでみる

 12月に大縄大会があると発表がありました。3年生と協力して跳べた回数を競います。今日の中間休みから早速練習です。なるべく早くたくさん跳ぶための工夫をみんなで考えながら声をかけあって協力して練習することができました。みんなで跳ぶと楽しい。昼休みもやろう。と子どもたちもノリノリでした。
画像1
画像2
画像3

4年 因幡の白うさぎ

 一通りセリフやダンスを覚えることができ,あと1週間でさらにパワーアップさせていきます。さて土壇場でどこまで成長することができるでしょうか?彼らの底力に期待したいと思っています。内容は本番までのお楽しみということで少しだけサービスショットです。
画像1

4年 歯科検診

 歯科検診がありました。前回歯磨き指導で学んだことを活かして歯磨きできているでしょうか?歯垢・歯肉と言われている人が何人かいました。毎日の歯磨きの習慣を確実に定着させていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年 秋をみつけに

画像1
画像2
生活科「あきといっしょに」で,稚松公園に秋を見つけに行きました。

公園に行ってみると,赤や黄色の落ち葉がたくさんあって,みんな「きれいだな。」と言いながら拾っていました。
どんぐりもたくさん落ちていました。子どもたちは夢中で,拾っていました。

たくさん秋を見つけることができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 からたちタイム(歌声発表3年、取組発表1年)
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp