京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:114
総数:452747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 掃除の時間に・・・

6年生の掃除の割り当てには,1年生の教室の掃除があります。

1年生の前に立つと,普段とは違う「お兄さん」「お姉さん」の顔になる子どもたち。
こんな場面を見かけると,他学年との関わりの中で子どもたちは成長していくとあらためて感じます。




画像1
画像2

6年生 元気を出して

6年生の道徳の授業の様子です。
今回は「元気を出して」という題材で話し合いをしました。
悩んでいる友だちに,もしも励ましの声をかけるなら・・・
子どもたちは,自分なりに励ましの言葉を考えることができました。
相手の気持ちを考えて,素敵な言葉をかけられる子どもたちになってほしいと思います。
画像1

1年生を迎える会,大成功

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会のために学年で「やぁ!」という曲の練習をしてきました。結果は大成功!子どもたちはとてもよく頑張りました。
 「トップバッターなんて緊張するなぁ」と言っていた子どもたちでしたが,本番の姿は,とても堂々としたものでした。
 ジェスチャーを付けたり,高い音も伸びのある歌声で歌ったり。
 行事の度に成長する子どもたちです。今後の行事も,みんなの力を合わせて成長していってくれることを願っています。

6年生 1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。6年生の子どもたちにとっては,小学校生活最後の1年生を迎える会です。
修学旅行が直前にあったこともあり慌ただしい中での本番でしたが・・・さすが6年生!本番に強い!
素敵な発表でした。当日は,たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 1年生を迎える会

今日の3・4時間目には「1年生を迎える会」がありました。

3年生はこの日のために毎日歌を歌い,きれいな歌声に近づこうと努力してきました。

直前までは緊張をしている様子の3年生でしたが,伴奏が始まると練習以上の集中力と歌声を披露してくれました。

これからの3年生の歌声の成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

みんな遊び

画像1
画像2
画像3
 晴天のもと,遊び係主催の「みんな遊び」に取り組みました。
 1組は「警察と泥棒」,2組は「ドッジボール」でした。どの子も笑顔で運動場を走り回っていました。
 仲良く遊べて,とても楽しい時間でしたね。

きつねどんぶり

画像1
画像2
画像3
 給食の献立に「きつねどんぶりの具」が登場しました。
 子どもたちは「きつねうどんじゃないなぁ」「でもおうどん屋さんに来たみたいだなぁ」「ところできつねってどういう意味なんだろう?」「たぬきどんぶりもあるのかなぁ」とどんどん会話を膨らませていきました。どうやらきつねはお揚げの意味だと気づいた様子の子どもたちは,さらに会話を続けていきました。
 「お揚げ噛んだら汁がじゅわぁって出てきたよ」「玉ねぎ,甘いなぁ」「たっぷりのお出汁のおかげでご飯がさらっと食べられるなぁ」
 会話から,しっかりと味わっていることが伝わりますね。毎日楽しい給食の時間。明日はどんな献立に出会えるのか楽しみですね。

ざいりょうからひらめき

画像1
画像2
画像3
 図画工作で,「ざいりょうからひらめき」の学習に取り組みました。先週の続きに取り組み,作品が無事に完成しました。
 毛糸,布,ビーズ,花紙,ボタンなど,自分たちでも準備してきた材料を使って,自由に画用紙に貼り付けていきました。
 「あ!このボタンは目にしたらいいかも」「この布はふわふわしているから鳥のおなかにしようかな」など,子どもたちの発言から,まさに「材料からひらめいている」様子が伝わってきました。

サツマイモの苗植え

画像1
画像2
画像3
 第二施設へサツマイモの苗植えをしに行きました。生活科「ぐんぐん育てみんなの野菜」の学習の一環です。
 地域の方に助けていただき,無事に100以上の苗を植えることができました。
 どんなサツマイモに育つか,楽しみですね。
 秋の収穫に向けて,みんなの力を合わせて育てていきましょうね。

修学旅行 学校に到着しました

無事,元気に学校に到着しました。
解散式の様子です。
どんな話が聞けるか楽しみです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp