京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:114
総数:452762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 調理実習に向けて

家庭科の学習では,調理実習に向けて学習をしています。
今回の調理実習では,「いろどりいため」を作ります。

今日は,調理実習に向けて栄養教諭の稲岡先生にお話をしていただきました。
野菜の切り方や味付けのポイントなど,作る時のコツをたくさん教えていただきました。
今日のお話を生かしながら,実習に取り組んでほしいです。
画像1
画像2

6年生 次の討論会は・・・

国語の学習で取り組んできた討論会。これまでは教師が指定したテーマでの討論をしてきました。
次回からは,子どもたちがテーマも考えます。
今日は,そのための話し合い。討論のおもしろさを感じてほしいと思います。
画像1

6年生 学級討論会をしよう

国語の学習では,学級討論会をしています。
回を重ねるごとに子どもたちは討論に慣れ,司会も上手に討論会を進めることができるようになりました。
また,今回は板書(書記役)も子どもたちに任せてみました。様々な意見が出るので,整理しにくい所もありましたが,つなげたり色を変えたりしながら,一生懸命に頑張ってくれました。

先生が前に出なくても,自分たちだけで授業を進めることができる。そんな経験も,子どもたちの自信に変わっていくはずです。
画像1
画像2

6年生 自画像 〜墨汁ウォッシュ〜

図工の学習では,「自画像」を制作しました。
白色の絵の具の上から墨汁を塗り,墨汁を洗い流すことで顔の表情が浮かび上がります。

白と黒の陰影がとてもきれいに仕上がりました。

画像1

1年 あさがおの花がさいていました。

画像1
子どもたちは,アサガオの水やりを毎日頑張っています。

先日朝,いつも通り子どもたちが水やりに行くと。。。。

「あさがおのはながさいてるよ!」と最初に見つけた子が嬉しそうにみんなに報告していました。

1年1組あさがお第1号です。

これから,どんどん咲いていくのが楽しみです。


1年 歯磨き巡回指導

画像1
歯みがき巡回指導があり,歯の磨き方を習いました。

いつもしっかり歯を磨いているつもりでも,丁寧に磨くと歯がいつもよりピカピカになりました。

歯みがきは細かく動かすときれいに磨けることが分かりました。

今日の給食 6月23日 給食試食会

今日は保護者給食試食会です。
子どもたちの給食の様子を参観後,試食をしてしていただきました。

メニューは,和食の焼き魚のひとつ『さわらの幽庵焼き』です。
柚子や醤油で下味をつけスチームコンベクションオープンを使って焼きました。

ゆずのさっぱりとした味やさわやかな香りと共に,和食のよさを保護者の方々にも味わっていただきました。

画像1
画像2
画像3

じゃがバターをいただきました

画像1
画像2
画像3
 第二施設で収穫したじゃがいもを,栄養教諭の先生が蒸してくださり,みんなでおいしくいただくことができました。
 蒸し器を開けた瞬間の湯気を見て「わぁ!!!」という大歓声。
 自分の手元に配られたじゃがいもに近づけてにおいをかぐ姿。
 バターをつけ,一口一口大事そうに頬張る表情。
 「おいしい」「しあわせ」「ほくほくで溶けちゃった」など,素敵な感想も聞こえてきました。
 おいしいじゃがいもに育ててくださった地域の方とも一緒にいただくことができ,とても嬉しかったですね。
 調理してくださった先生,育ててくださった地域の方に感謝の気持ちを込めて「ごちそうさまでした!」。

5年 「京のつたえ」

画像1
画像2
画像3
 福永念珠舗さんにご協力いただき,念珠作り体験をすることができました。
 自分の好みの色を集めて作ったり,プレゼントする人のことを思い浮かべながら作ったりして,とても貴重な体験となりました。「こんなに細かい作業だとは思わなかった。」「全て手作りなんてすごい。」「職人さんがどんな気持ちで作っておられるのか分かった気がする。」「ひとつひとつに思いが込められているのではないか。」などと感想を伝えていました。

6年生 外国語活動「できること・できないこと」

外国語活動の様子です。
子どもたちは,「できること・できないこと」の言い方を学習しました。
ゲームなどを通して,新しい英単語を知ることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp