京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up113
昨日:63
総数:618598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

演劇鑑賞「人間になりたがった猫」

劇団四季さんによる「人間になりたがった猫」の演劇を観ました。今回は、動画配信にての観劇となりましたが、初めて演劇を観る児童も多く、子どもたちは劇に夢中になっていました。今回の演劇を通して、誰に対しても優しく接することの大切さやどんな時でも仲間と助け合うことの大切さに気付くことができました。
画像1画像2

人権参観・懇談会

本日はお忙しい中、人権参観・懇談会にお越しくださりありがとうございました。6年生は同和教育として、江戸時代の『渋染一揆』を題材に、当時身分上差別されていた人が、藩から出されたお触書に対して、どのような思いをもち、どのような行動をとったのかを考えました。学習を終えた子どもたちは、「自分を犠牲にしてでも話し合ったのがすごい。」や「嫌な思いをしている人に気づいたら助けたい。」など、差別に立ち向かった人のすごさに気付くとともに、これからの社会で自分たちはどのような行動をとるべきか考えることができました。
画像1

音楽「どれみふぁそったくん」

音楽の授業の一環として、「どれみふぁそったくん」という団体に来ていただき、生演奏を披露して頂きました。
小学校の教科書に出てくるような曲から、ディズニーやアニメの曲まで、様々な演奏を聴かせてもらい、子どもたちは食い入るように見て、聴いていました。
また、楽器のクイズや声部の解説もしてもらいながら音楽の知識も深めることができました。

これを機にいろんなジャンルの音楽に触れて欲しいと思います。
画像1画像2

たてわり遊び・たてわり掃除

先週から昼休みと掃除の時間に「たてわり活動」をしています。6年生が中心になって遊びを考えたり、掃除の仕方を伝えたりしています。他学年との関わりの中で、伝えることや教えることの難しさを感じながら、最高学年として低学年を引っ張っていく姿が頼もしいです。
画像1画像2

国語科「調べた情報の用い方」

画像1画像2
図書館司書の川勝先生に来ていただき、調べた情報の使い方について教えていただきました。本やインターネットで情報を得た時にどのように活用したら良いのかやしてはいけないことなど教えて頂きました。これから国語科では「日本文化を発信しよう」という単元に入りますが、今回教えていただいたことをいかし、日本の文化を発信するパンフレットを作成していきたいと思います。

避難訓練がありました。

避難訓練がありました。火災が発生した想定の避難訓練でした。仏光寺まで避難しました。何かあったときのために素早く冷静に動けるようにしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

下京中学校見学

先週の話ですが下京中学校に行きました。中学校の授業風景を見たり、施設を見学したりしました。
画像1画像2画像3

体育科「タグラグビー」

画像1画像2画像3
体育科では、タグラグビーの学習を行っています。まずはチーム名を考えるところから始まり、チームの特徴を見つけながら、作戦を立ててゲームに取り組んでいます。それぞれのチームで話し合いを深め作戦を立てて、ゲームを楽しんでいます。

6年生 修学旅行 振り返り

今日の1時間目に、修学旅行の振り返りを行いました。振り返りは、個人での振り返りとグループでの振り返りを行いました。グループでの振り返りでは、楽しかったことや学んだことを生かし、残り5カ月でどのような6年生になりたいかを話し合いました。修学旅行での学びを生かし、時間を意識できる6年生や周りのことを考えて行動できる6年生など素敵な意見がたくさん出ていました。この学びを、これからの学校生活に生かし、さらなる最高の学年にしていってほしいと思います。
画像1画像2

6年生 修学旅行21

画像1画像2
無事に学校に到着し、帰校式も終えました。この2日間、周りの友達のことも考え、集団として非常によく頑張ってくれました。子どもたちは、たくさんの思い出話とお土産を持って帰ると思います。ぜひおうちでも話を聞いてあげてください。また、2日間グループ行動を通し、子どもたちは大変疲れてると思います。今日はゆっくり休んでください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp