京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up121
昨日:63
総数:618606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 4年生では、琵琶湖疏水記念館、蹴上インクライン、水路閣に社会見学に行きました。実際に当時使われている道具の展示などを見る中で、「すごい!」という驚きの声がたくさんあがっていました。「レールの上を歩いてみよう!」と皆で歩いてみたり、触ってみたり…色々な気付きがあったようです。
 今日の発見や気付きをぜひ、これからの学習に活かしていってもらえると嬉しいです。

総合的な学習の時間〜エコライフチャレンジ〜

 総合的な学習の時間では、「エコライフチャレンジ」について学習しました。地球温暖化をテーマに今の環境問題について触れながら、「今の私たちにできることは何だろう?」と尋ねてみると、「電気をこまめに消す」「水道も使わない時は止める」などたくさんの意見が出てきました。エコライフチェックで自分の生活をふり返った時、子ども達から「○○はできているけど、できていないものもある」という声もあがり、一人一人が日頃の生活をふり返ることができたようです。今後も日頃の生活をふり返りながら、環境について皆で学習していけたらと思います。
画像1

理科〜ものの温度と体積〜

画像1
画像2
画像3
 理科では、「ものの温度と体積」の学習をしています。今回は、「水は温度が変わると水の体積はどうなるのか」という問いについて実験をしました。活動では、水を温めると少し膨らみ,冷やすと少し水面がへこむ様子を見て、「うわ!変わってる!」と子ども達から驚きの声がたくさん聞かれました。今後も、この活動の結果を皆で整理しながら、より興味を広げていけるように学習を進めていきたいと思います。

理科〜ものの温度と体積〜

画像1
画像2
画像3
 理科では「ものの温度と体積」の学習を行っています。今回は「空気の温度が変わると体積はどうなるのか」について実験をしました。初めて試験管やビーカーなどの実験器具を使い、子ども達もワクワクしている様子でした。活動では空気があたたまると石けん水の膜が膨らむところを見て、「うわ!膨らんできた!」という驚きの声も・・・‼
 これからも、実験を通して新しい気づきや発見が得られるように学習を進めていけたらと思います。

理科 季節と生物〜秋〜

画像1
画像2
画像3
 理科「季節と生物〜秋〜」の学習では,季節によって生物の様子がどのように変わるのかを観察しました。運動場に出てみると,葉の色が変わっていたり,夏には見られなかった実を見つけることができたり・・・たくさんの生物の様子の変化に気づくことができたようです。これからも,季節によってどのように生物の様子が変化していくのか,観察などを通してみんなで楽しく学習していけたらと思います。

総合的な学習の時間〜伝統工芸について〜

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間では、先日インタビューした内容をグループで交流しました。そして伝統工芸の魅力を発信するために、職人の方々から聞いたことや学んだこと、自分で調べたこと等を模造紙にまとめています。活動では、インタビューでの出来事を生き生きとした様子で話し合う子ども達の姿を見ることができました。今後も、今回の学びを皆で交流しながら楽しく活動していけたらと思います。

スポーツフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバル当日,子ども達は朝から「今日が本番や!」「ドキドキしてきた」と話してくれて,どの子も気合十分!という感じでした。そして,演技・競技が始まると,一人ひとりが力いっぱいに取り組み,終わってからは達成感が伝わってくるような,子ども達のにこやかな表情を見ることができてとても嬉しかったです。
 今回のスポーツフェスティバルの経験を大切に,今後も皆で支え合いながら色々なことにチャレンジしていきたいと思います。

4年生〜応援の練習風景〜

画像1
画像2
 スポーツフェスティバルでのエール交換の練習風景です。応援団のみんなが中心となり、各色分かれて応援の練習を行っています。掛け声を練習したり、拳をあげたり…本番に向けてとても盛り上がっている様子でした。この応援を力にしながら「やり切った!」「楽しかった!」と思えるようなスポーツフェスティバルになるよう、今後も見守っていきたいと思います。

外国語活動〜Unit5 Do you have a pen?〜

画像1
画像2
画像3
 外国語活動では、「Do you have〜?」の表現を使ってやり取りをしながら、友達にプレゼントする文房具セットを作りました。ペアワークでは友達に英語で持っている物を尋ねたり、好きな色等を尋ねたりして、友達の好きな色の文房具をセットに入れている子も見られました。後から、「〇〇さんは、絵を描くことや星が好きだと知ったから、星のノートをプレゼントした」と教えてくれる子もいました。今後も、友達とのやり取りを楽しみながら活動していけるようにしたいと思います。

理科〜雨水のゆくえ〜

画像1
画像2
画像3
 理科「雨水のゆくえ」の学習では、「水はどのように流れるのか」を実際に色水を使って確かめました。子ども達は「手洗い場の水も高いところから低いところに流れているから…」等、経験を思い出しながら予想し、確かめてみると「やっぱり高いところから低いところに流れている!」という声もあがりました。今後も、経験を振り返りながら楽しく学習を進めていけたらと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp