京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:84
総数:618401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

心が温かくなる〜校長室の窓から〜

いよいよ後期がはじまりました。今年度の折り返しです。ここで、私は、後期始業式に全校の子どもたちに
「心を整えましょう」
「身のまわりを整えましょう」
と、話をしました。なぜなら友達との争いごとは、心が乱れていると、起こりがちだからです。さらに、心が不安定になると、人のいやな面ばかり見てしまい、心を傷つけ合うこともあるからです。
心を整えるという意味は、「自律心」と言い換えることもできます。自分を律し、正しい判断ができる人は、喜びや感動を見つける感性や豊かな心が身に付いていきます。さらに、心を整えるためには、身のまわりを整えることも大事です。
挨拶をすることや靴箱の靴をそろえることは、人を大切にすることにつながります。それがおもてなしの心なのです。そして、心や身のまわりを整えることが習慣となり、自然に身に付いていくことが大切なことではないでしょうか。
将来、子どもたちが大人になった時、身に付いたしぐさや挨拶、習慣こそが品格となっていくと思います。

5年生の作文の一部を紹介します。朝会でも紹介しました。挨拶の大切さが伝わってきます。

ぼくは、学校で運営委員会に入っています。運営委員会では、毎朝あいさつ運動をしています。あいさつ運動とは、毎朝、校門前で
「おはようございます。」
と、言う運動です。最近では、外国のあいさつも紹介しています。
 ぼくはいつも、あいさつ運動をしていると、心が温かくなってきます。初めのころは、あまり大きな声で言えなかったけれど、ずっとしていると大きな声で
「おはようございます。」
と言えるようになってきます。すると学校に来る人も
「おはようございます。」
と言ってくれるのでうれしいです。
あいさつをすると、したほうも、されたほうも気持ちよくなるので、
当番でないときも、あいさつをしていきたいです。

いよいよ秋本番です。ご家庭でも、心も身のまわりも整えて、素敵な挨拶ができるといいですね。校長 森 江里子

学校だより9月号

学校だより9月号をアップしました。
学校だより9月号

学校だより 7月号

学校だより7月号をアップしました。7月号学校だより

学校だより 6月

学校だより6月をアップしました。6月号学校だより

学校だより 5月

学校だより5月をアップしました。5月号学校だより

学校だより 4月

学校だより4月をアップしました。4月号学校だより
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp