秋がいっぱい
国語科「あきがいっぱい」の学習で、秋を感じる言葉を出し合いました。だんだん肌寒くな り、季節の変化や食べ物を感じる子どもたちは、友だちの意見を聞いたり、話をしたりして、言葉で季節を感じる心が育ってきましたね。
【2年生】 2025-10-22 08:05 up!
はさみのアート
図画工作科「はさみのアート」の学習で、楽しくはさみで紙をどんどん切りました。手や体の動くままに紙を切ることを楽しみました。
【2年生】 2025-10-22 08:00 up!
はさみのアート
はさみで切って形を並べていくと、どんな世界が広がるか考えました。「よく見ていると、○○に見えてきた!」等と想像を広げ、作品を仕上げています。
【2年生】 2025-10-22 08:00 up!
わたしのお気に入り
図画工作科「わたしのお気に入り」の学習で、いろんな石を見つけて、形・色・触って特徴に気づきました。
【2年生】 2025-10-22 07:58 up!
音楽鑑賞をしたよ
トルコ行進曲を聞いて、聞こえたことや感じたことをタブレットにまとめていきました。
曲の強弱や音の重なりを感じ、音楽鑑賞を楽しんでいました。
【2年生】 2025-10-22 07:58 up!
タブレットを使って、音楽づくり♪
タブレットを使って、リズムを並べて、音楽づくりに挑戦しました。ペアになって、リズムに合わせました。はじめは、苦戦していましたが、何度も練習するうちにできるようになりましたね。
【2年生】 2025-10-22 07:58 up!
ランチルームで給食だ♪
久しぶりに、ランチルームでの給食でした。栄養教諭の先生と一緒に栄養について考えながら、いつもとは違った雰囲気で給食を楽しむことができましたね。
【2年生】 2025-10-22 07:58 up!
1年 体育フル洛央にむけて3
体育フル洛央にむけて、練習が進んでいます。
今日は2年生と合同で練習を行い、
「エンヤラヤー洛央」のお手本を見せてもらいました。
前に立って堂々と踊る姿はさすが2年生!!
1年生も本番に向けて負けずに頑張ります!!
【1年生】 2025-10-21 08:20 up!
5年 食べて元気、ごはんとみそ汁
家庭科の時間に、ご飯を炊く学習をしました。
水に浸す前からお米の様子をよく見て、炊き上がるまでにどのような変化があるのか観察をしました。
子どもたちは「いい匂い!」「こんなにも大きくなるんだね!」「炊飯器って、便利なんだね。」と色んな感想をもっていました。
【5年生】 2025-10-17 13:44 up!
1年 体育フル洛央にむけて2
うちわを持って、練習を始めました。
気持ちも引き締まり、
とても良い姿勢で話を聞くことができています。
本番もこの調子でかっこいい姿を見せてほしいです!!
【1年生】 2025-10-16 07:42 up!