1年 いろいろなかたち
算数では、「いろいろなかたち」の学習を始めました。
丸いボールのような形、
筒のような形、箱の形など
さまざまな形を組み合わせることで
形の特徴について気づくことができました。
【1年生】 2025-05-30 09:31 up!
6年 第1回たてわり遊び
第1回たてわり遊びがありました。「どうすれば1年生から6年生までが楽しく遊べるかな。」「顔合わせ会の時よりも、緊張せずに話せるかな。」と考えながら、たてわり遊びに向かっていました。1年生の手を引き、活動を引っ張る姿はとてもかっこよかったです。
【6年生】 2025-05-29 08:20 up!
たしざんとひきざんのひっさん
算数科「たしざんとひきざんのひっ算」の学習で、繰上がりのある足し算のひっ算の仕方を考えました。自分の考えを友達に伝えたり、友達の考えをきいたりすることで、どうすれば足し算のひっ算ができるか考えることができました。
【2年生】 2025-05-29 08:20 up!
たてわりかつどう2
青色は、外で遊びました。各グループでさまざまな遊びを楽しむことができました。
【2年生】 2025-05-28 18:20 up!
たてわりかつどう1
今日は、昼休みにたてわり活動がありました。緑色と黄色は、中で楽しめる遊びをグループで行いました。各グループで決めた遊びで楽しく遊ぶことができました。
【2年生】 2025-05-28 18:20 up!
たてわり遊び
5月28日水曜日に今年度初めての休み時間でのたてわり遊びを行いました。異年齢の子どもたちがグループになり、高学年がリードしながら遊びを楽しみました。高学年のお兄さん・お姉さんが優しく低学年の子どもたちに声をかけたり、遊びに誘ったりする姿がほほえましかったです。さらに仲を深めていってほしいと思っています。
【学校の様子】 2025-05-28 18:19 up!
町をたんけん 大はっけん2
洛央の町には、まだまだ知らない場所や道があることに驚いていました。
たくさんのお店を発見し、いいにおいがする場所もありましたね。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
町をたんけん 大はっけん1
生活科「町をたんけん 大はっけん」の学習で、洛央の町には、どんなすてきなものがあるのか探検しに行きました。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
ミニコンサート♪♪
みんな、きれいな歌声に静かに聞き入っていました。
最後には、洛央小学校の校歌を一緒に歌いました。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
ミニコンサート♪♪
京都芸術大学の学生がミニコンサートを開演してくださりました。
普段とは違う雰囲気を味わうことができましたね。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!