5年生 山の家1日目 お部屋での準備
スコアオリエンテーリングの後は、お部屋に入り、先に寝るための準備をしました。シーツを掛布団・敷布団にかけたり、お風呂の用意をしたりして次の活動に備えました。その後、ゆっくりすごしています。
【5年生】 2025-06-23 19:18 up!
1年 なつとともだち〜雨とともだち〜
生活科の「なつとともだち」で、雨となかよくなりました。
雨上がりの運動場はどんな様子か、
鉄棒や総合遊具、葉っぱの上などを観察しました。
きらきら光る雫を触ったり、息を吹いたりして
なかよくなることができました。
【1年生】 2025-06-23 16:28 up!
5年生 山の家1日目 スコアオリエンテーリング
雨がやんだので、屋外でスコアオリエンテーリングを楽しみました。班で協力しながら、山の家内のチェックポイントを回ります。ポイントにはクイズもあるので、みんなで確かめながら歩いていました。自然の生き物にも注目して動く様子が見られました。
【5年生】 2025-06-23 15:03 up!
5年生 山の家1日目 昼食
1日目のお昼ご飯は、お家の人が用意してくださったお弁当です。みんなおいしくいただけました。午後の活動に向けて、しっかりと栄養補給ができました。午後からの活動が楽しみです。
【5年生】 2025-06-23 15:03 up!
5年生 山の家1日目 入所式
無事に山の家に着きました。雨が降っていたため、室内で入所式を行いました。校歌に合わせて洛央小学校の旗も掲げました。山の家の職員さんにも3日間よろしくお願いしますとあいさつができました。みんなで協力しながら過ごしていきます。
【5年生】 2025-06-23 15:03 up!
5年生 山の家1日目 出発式
6月23日月曜日、いよいよ待ちに待った花背山の家宿泊学習です。この日までいろんな準備をしてきました。出発式にて、この3日間を大事に過ごしていこうという話がありました。みんな元気に行ってきます。
【5年生】 2025-06-23 15:02 up!
3年生 水泳学習スタート
水泳学習がスタートしました。
水泳学習の初日は、水ならしとして蹴伸びや水中ジャンケンなどを行いました。
子どもたちはとても楽しそうに集中して取り組む姿を見せてくれました。
昨年よりも水に慣れ、多くの泳ぎ方を習得してもらいたいと思います。
【3年生】 2025-06-20 09:14 up!
食の学習
食の学習を行いました。
食べ物が体を整えたり、つくったりして力になることを教えてもらいました。
栄養バランスを考えて給食がつくられていることを知り、みんなでランチルームで給食時間を楽しみました。
【3年生】 2025-06-19 11:52 up!
1年 やぶいたかたちからうまれたよ
図工の学習で、紙を破いてうまれた形を
色々な方向から見たり、重ねたり、並べたりして、
何に見えるか考えました。
同じ作品でも、
恐竜に見える人もいれば、星に見える人もいて
感じ方は人それぞれだということがわかり、
面白かったです。
色々な形を組み合わせて、どんな作品になっていくのか
次の図工も楽しみです!!
【1年生】 2025-06-19 09:07 up!
6年 租税教室
6月6日(金)今日は下京税務署の方に「税金ってなんだろう?」の学習を教えていただきました。子ども達の知っている税金や、実際に税金が使われている内容、小学生一人当たりにどれだけの税金が使われているかなどを、映像とクイズを交えて楽しく教えていただきました。自分たちが毎日使っている教科書にも、税金が使われていることがしっかりと文章で明記されていることも確認し、税金を身近に感じることができました。最後に一億円の重さを体験する時間もあり、最後まで楽しく学習することができました。
【6年生】 2025-06-18 11:12 up!