京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up54
昨日:67
総数:667427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学生就学時健康診断は令和7年12月2日に実施します。

1年 パスゲーム

体育でパスゲームをします。

はじめの時間は、ペアでいろいろな投げ方で
キャッチボールをしました。

投げる方は、高く優しく投げるとよい。
受ける方は、胸の前で抱っこするように受けるとよい。
ということに気がつき、
上手にキャッチボールできていました。
画像1画像2画像3

1年 たてわりあそび

画像1画像2画像3
18日(火)の昼休みにたてわりあそびをしました。

寒くなってきましたが、
みんな仲良く元気にあそんでいました。

1年 うたおんぷ

毎週火曜日は、子どもたちが楽しみにしている「うたおんぷ」です♪

今日は、寒くなってきたこの時期にピッタリな
クリスマスソングを歌って、
「なべなべそこぬけ」をしてあそびました。
子どもたちはとても楽しそうでした!

いつもありがとうございます。
画像1画像2

1年 おはなしバスケット

画像1画像2
今週のおはなしバスケットは
ブースに分かれて、
いろいろな本の読み聞かせをしてくださいました。

たくさんの本に出会えて、
子どもたちは満足そうに教室に戻ってきました。

修学旅行に向けて

画像1
いよいよ明日となりました。最後の確認を学年集会で行っています。明日元気に登校してきてほしいと思っています。

図工の時間

「新聞紙となかよし」をしました。みんな思い思いに新聞紙で遊んでいました。釣りをしたり、テントを作ったり、寝袋を作ったりしていました。とっても楽しかったです。
画像1画像2画像3

1年 パピプペパペット4

楽しい時間はあっという間で、
子どもたちは最後までとても集中して
人形劇を観ていました。

最後に、各クラス2人ずつ感想を伝えました。

楽しい時間を作ってくださった
パピプペパペットさん、観に来てくださった地域の皆さん
ありがとうございました。
画像1画像2

1年 パピプペパペット3

画像1画像2
次は、お花のお話でした。

人それぞれ好きな色の花はちがうけれど、
どれもきれいで、素敵なお花だということがわかりました。

人も同じで、人それぞれ個性はあるけれど、
どの人も素敵なんだと、改めて考えられました。

1年 パピプペパペット2

はじめのお話は、身近な危険についてでした。

知らない人に話しかけられたら?
物をもらってもいい?
薬を飲みすぎたら?

など、分かりやすく、面白くお話してくださったので、
子どもたちは食い入るように人形劇を見ていました。
画像1画像2

1年 パピプペパペット1

画像1画像2
13日(木)の3・4時間目にパピプペパペットさんが来て、
人形劇をしてくださいました。

子どもたちはずっと楽しみにしてきました。

さて、どんなお話かな。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/20 6年修学旅行 20日〜21日

学校教育目標

教員公募

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

学校のきまりについて

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp