京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:195
総数:621510
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

新しい教科もがんばっています。

3年生から始まった社会科の学習も意欲的に取り組んでいます。今回は地図を見ながら、京都市にはどのような場所があるのかを調べました。「もっと京都市のことについて知りたい!」という思いをもつことができました。これから、京都市について調べ学習を進めていくのがとても楽しみです。
画像1画像2

国語科「国語辞典を使おう」

国語科では、国語辞典を使った学習を行っています。国語辞典での言葉の調べ方を知り、楽しみながら言葉見つけを行っています。友だちと協力して言葉を探す姿も見られました。これからどんどん使い慣れていき、意味調べなどに活用していってほしいと思います。
画像1画像2

初めての校外学習に行きました。

画像1画像2
 初めての校外学習で宝が池公園に行きました。
 行く前からわくわくどきどきしている姿が見られました。
 道では右側通行をしたり、電車の中では静かにしたりして、マナーに気を付けながら行動することができました。
 宝が池公園では、「春みつけ」をしました。様々な色の花や、普段は見ることができないような虫を見つけました。お弁当は、友だちと仲良く楽しく食べることができました。

6年 松原プロジェクト(1)

画像1
画像2
 6年生は総合の時間に校区にある「松原通」をテーマに学習を進めます。今日は地域の方をゲストティーチャーにお招きして、松原通の歴史についてお話をしていただきました。
 今日の学習では、平安時代には松原通が大変栄えていたことや、史跡などがたくさん残っていることを知りました。次回は、街歩きを行い、当時の様子を探る活動を行っていきます。

図画工作科「ねんどでごちそうなにつくろう?」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習で、粘土を使用し学習をしました。
 指や手を使い、粘土を平らにしたり、細長くしたりして、ごちそうを作るためにそれぞれが工夫して取り組みました。
 おにぎりやステーキ、餃子、お寿司などさまざまなごちそうを作ることができました。

第1回たてわり活動

画像1
たてわり活動の顔合わせがありました。1年生から6年生までがグループになり、1年間を通して様々な活動を行っていきます。それぞれの教室へ移動する際には、6年生が教室まで迎えに来てくれて、一緒に移動をしました。初めてのたてわり活動だったため、最初は緊張している様子が見られましたが、1年を通して仲を深めていってほしいです。

【2年生】生活科「学校をあんないしよう」

生活科の学習で「学校をあんないしよう」という学習を進めています。
1年生に学校を案内するために、各教室に看板をつくりました。看板を作るために、グループで質問を考えて、インタビューに行きました。再来週には、ついに1年生を学校探検に招待します。お兄さん、お姉さんとして、頑張ってほしいと思います!
画像1
画像2

【2年生】図画工作科 「わっかで へんしん」

今日は、図画工作科「わっかで へんしん」の学習に取り組みました!
まずは、頭につけるわっかや、腰につけるわっかなどの土台を作りました。そこから発想し、「ねこになってみようかな?」「忍者になってみようかな?」といろいろなものになりきろうと、進めていました。
どんなものが出来上がるのか、とても楽しみです!
画像1
画像2

1けたでわるわり算の筆算

(3けた)÷(1けた)の筆算を学習しました。
前回までは、(2けた)÷(1けた)をしていましたが、2けたの時と同じように『たてる』『かける』『ひく』『おろす』の繰り返しでできることに気が付きました。


画像1画像2画像3

高跳び

画像1
体育で高跳びの学習をしています。

3〜5歩の助走からふみ切り足を決めて、はさみとびのような跳び方で跳べるよう練習中です。グループのみんなと準備や片づけを協力して行ってます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/4 体力テスト 6月4日〜7日
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp