京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:75
総数:621718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

体幹作りに取り組んでいます

画像1
体幹を鍛えるために腹筋と姿勢を整えることに取り組んでいます。腰を使って起き上がらないように足を90度にまげておなかの力を使って起き上がります。毎日、取り組んでいるうちに、子どもたちが腹筋を使い方が上手になってきました。

命を守る授業

画像1画像2画像3
 9月12日火曜日に、「災害で消えた小さな命展」という活動を続けておられる、うささんというゲストティーチャーのお話を聞きました。2011年の東日本大震災では、多くの動物たちも犠牲になりました。「人」も「動物」もみんな等しく命があります。人も動物も相手を「思いやる」気持ちをもって接していく。みんながその気持ちをもてると、世界は変われる。そんな強いメッセージが込められたお話でした。うささんは絵本作家でもあり、心が温まるたくさんの動物の絵を見せてくださりました。子どもたちの中には、涙を浮かべて話を聞く姿もありました。これからも思いやりの気持ちをもって、相手や動物たちと関わっていってほしいと思います。

洛央昔探検隊

画像1
9月7日木曜日に総合的な学習【洛央昔探検隊】の学習で格致小学校の昔の様子をインタビューすることができました。格致小学校の秘密の1つが洛央小学校の校長室に飾られていることを知り、驚いている様子も見られました。

生活科「いろみずあそび」

アサガオの花を使っていろみずあそびをしました。アサガオの花が入った袋に水を入れ、手でもむと赤色の色水ができ、その色水を使って和紙に模様をつけました。子どもたちは、「模様を作ることができて楽しかった。」「また家でもやってみたい。」などと活動を振り返っていました。
画像1

スポーツフェスティバル エンヤラヤー洛央の練習

画像1画像2
今週はスポーツフェスティバルに向けて、全校ダンスであるエンヤラヤー洛央の練習をしました。はじめはなかなか踊ることができませんでしたが、練習するとどんどんうまくなりました。来週も練習してさらに高めていけたらと思います。

洛央昔探検隊

画像1
9月7日木曜日、総合的な学習【洛央昔探検隊】の学習で修徳小学校の昔の様子をインタビューすることができました。今まで疑問に思っていたことをたくさん質問することができました。

2年生 身体計測

本日2学期の身体計測をおこないました。計測の前に養護教諭の高地先生より、目の大切さについてお話をしていただきました。ものを見るときの目のしくみや目を休めることの大切さについても教えてもらいました。体のいろいろな仕組みを知り、健康で元気な体づくりをしていってほしいです。
画像1画像2

2年生 国語科「どうぶつ園のじゅうい」

国語科では「どうぶつ園のじゅうい」を読み深めています。ペアになり、獣医さんの仕事やそのわけやくふうなどを文章の中から見つけました。友だちと話し合いながら、獣医さんの仕事について知ることができました。キーとなる言葉をみつけ、わけやくふうなども上手にみつけることができるようになってきました。
画像1画像2

スポーツフェスティバル係活動

画像1画像2画像3
 高学年を中心に、スポーツフェスティバルに向けた係活動を行いました。競技に参加をする人たちを、裏方として支える係活動。準備係や応援係、決勝係など、いろんな係があります。それぞれの係で担当を決めたり、練習をしたりして打ち合わせを進めていました。運動に全力を出すのはもちろんのことですが、ぜひ係活動でも力を発揮してほしいと思っています。

3年生 理科「音のふしぎ」

画像1画像2
 理科では、音について学習を進めています。様々な楽器を使って音を出すと、ものが震えていることを知り、音の大きさが変わるともののふるえ方はどのようにかわるのか実験しました。音の大きさを大きくするとビーズが大きくふるえた様子をみて、「音の大きさをかえると全然ちがう!」という声がたくさん聞こえてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp