京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up83
昨日:178
総数:618368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

京友禅体験

画像1画像2画像3
 2月28日(火)に京友禅の体験をしました。今回は、色付けの体験をしました。前回下描きしたところに地域の先生が糊で線を引いてくださったので、色付けがにじまずに簡単にできて、子どもたちはとても楽しく丁寧に作業をすることができました。完成に向けて地域の先生が最後の仕上げを行ってくださいます。子どもたちは完成が待ち遠しい様子でした。

算数科〜直方体と立方体〜

画像1
画像2
 算数科では、「直方体と立方体」の学習をしています。実際に展開図をかいて直方体や立方体を作り、そこから面や辺の関係を考えています。休み時間には身近にある直方体や立方体を探す子どもたちの姿も見られました。これからも生活と結びつけながら学習を進めていけたらと思います。

書写〜平和〜

画像1
画像2
 書写では、1年間の学習をいかして「平和」の文字を書きました。「とめ」や「はらい」「文字の組立」に気を付けながら集中して書く姿が見られました。中には、「はらいの部分がうまくいったと思う!」と教えてくれる子も!それぞれが納得のいく作品ができたようでよかったです。

二分の一成人式

画像1
画像2
 4年生では、二分の一成人式を行いました。本番前には「緊張するなぁ」という声も聞かれましたが、本番は堂々と自分の目標や夢を話す姿を見てとても頼もしく、感動しました。5年生まであと少し。これからも子どもたちが目標を少しでも達成していけるよう、サポートしていけたらと思います。

はじめての図工展!

 3月1日、2日と開催される「図工展」。1年生も鑑賞しました。
 1年生が他の学年の図工作品を鑑賞するのは初めてのこと。6年生の作品をみて「うわぁ、すごい!ぼくも6年生になったらこんな作品を作ることができるのかなあ。」と尊敬のまなざしを向けていたり、5年生の作品をみて「鏡に映っている感じがかわいい!」「本物の宇宙みたい。」と興奮していたり、4年生の作品をみて「楽しそう!遊んでみたいな。」とわくわくしたり・・・楽しみながら鑑賞することができました。
画像1
画像2
画像3

図工展へようこそ!

画像1
3月1日と2日は本校のランチルームで図工展が開催されています。2年生は、図画工作科の学習でつくった「紙版画」と「くしゃくしゃぎゅ」を出しています。頑張ってつくった作品を見に来てください。

5年生「6年生を送る会に向けて」

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会に向けて練習をしました。音楽科で各クラスで練習している合奏を、学年のみんなで合わせました。6年生へ感謝の気持ちが伝わるように、心を込めて演奏することができました。

5年生「たてわり授業」

画像1
画像2
画像3
たてわりグループで、言葉について考えました。「ふわっと言葉が増えると気持ちがいいね。」「言葉を大切にすると、友だちを大切にできるね。」と、これから気持ちよく過ごすために大切なことを考えることができました。

第二回、体力テスト!

 今年度は、体力テストが二度行われました。1回目は、5月。そして今回が2回目でした。5月に比べてだいぶ体力がついてきた子どもたち。「反復横跳び」「上体起こし」「立ち幅跳び」「握力」「50メートル走」など、たくさんの種目に挑戦しましたが、この1年の成長を感じることができました。また、1年間お世話になった6年生との最後のペア活動でもありました。たくさん教えてもらったり、甘えさせてもらったりと思い出に残る時間となりました。
画像1画像2

最後のたてわりそうじでした。

画像1画像2
 今週の月曜日は、今年度最後のたてわりそうじでした。1年間で何度か行われた「たてわりそうじ」。6年生〜2年生までのお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、そうじを頑張り、そうじの仕方も様になってきました。来年度は、お兄さん、お姉さんとして新しい1年生に優しく教えてあげてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp