京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up106
昨日:143
総数:618734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

【緊急】5月27日 新型コロナウイルス感染拡大防止に関して

・本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・PCR検査の結果は,5月29日(土)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。

・なお,校内消毒を実施する予定であり,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の児童以外は,明日5月28日(金)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。

・児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。

・現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

給食だより(訂正)

今週配布をしております給食だより【ラフォーレ洛央】につきまして
下記の通り訂正をさせていただきます。
ご確認ください。

〜給食の献立変更のお知らせ〜
6月11日(金) 校外学習のため給食中止
         代替品持ち帰り(予定)
   ↓
6月11日(金) 4年生 校外学習のため給食中止
         代替品持ち帰り(予定)

GIGAチャレ

 最近はタブレットを活用した交流をしています。
シンキングツールでまとめた考えをタブレットの画面を見せ合いながら交流しました。
交流中にも画面に新しく書き込みをして,新しい気付きを伝えることができました。
画像1画像2

4年生理科「季節と生物(春)」

画像1
ツルレイシの成長を観察しました。葉の数や形,高さなど,種から大きくなったツルレイシの成長を実感していました。

GIGAチャレ

 4月から毎週続けてきたGIGAチャレ。
タブレットの使い方にもどんどんなれてきて色々なシンキングツールを活用し,自分の考えを整理したり,深めたりすることができています。
画像1

4年生「新体力テスト」

画像1
新体力テストでいろいろな種目の記録をとっています。
自分の今の体力を知って,体力や運動能力を向上させていってほしいです。

食育〜ただしいかみかたをおぼえよう。〜

画像1画像2
 1年生では,食育で正しいかみかたを学習しました。
 
 噛むときに使う場所や正しいかみかたをすることの大切さを学び,給食時間には学んだことを意識して食べている様子がみられました。
 しっかり噛むことで「味が変わった!」「おいしい!」という声も聞こえてきて,これからの給食も味わって楽しく食べられるといいなと思います。


3年 チョウのかんさつ

画像1画像2画像3
理科の授業で,モンシロチョウやアゲハチョウの観察をしています。
今週は,モンシロチョウが成虫になったり,アゲハの幼虫の色が変わったりと日々変化する生き物たちの姿に,驚く毎日でした。

すばる タブレットを使って

画像1
5月19日(水)今日はタブレットでクイズを作る学習をしました。自分の好きなものを紹介するクイズを作るために,ロイロノートのシートを複数つなげる方法を学習しました。「好きな食べ物」「好きな動物」など自分で考えた内容でロイロノートのシートに絵を描いてクイズを作ることを頑張りました。

5年生 心のもよう


図画工作科では,様々な技法を用いて心のもようを表しました。
子どもたちは,スパッタリングや吹き流し,ぼかし,グラデーションなど,今までに習ってきた技法を積極的に使っていました。
喜怒哀楽の感情を表す際には,
 「哀は涙が垂れるみたいに絵の具を垂らそう。」
 「怒はイライラしている様子がでるように大きくはっきりとかこう。」
と,思いのままに作品をつくることができました。

また,鑑賞も行いました。
それぞれの作品を見合い,お互いの工夫やよいところをたくさん発見していました。
今回扱った技法を次回以降の図画工作科にも生かしていってほしいです。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査(6年)
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp