京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up3
昨日:81
総数:312181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

3年生 図画工作科 「お気に入りの葉っぱ」

 3年生は、図画工作科で「お気に入りの葉っぱ」という学習をしました。外に出て、お気に入りの葉っぱを見つけ、見つけた葉っぱをよく見ながら絵を描きました。
 子どもたちは葉っぱを集めながら「こんな葉っぱあった!」と様々な色や形の葉っぱを見せてくれました。教室に戻ってからは葉っぱを並べ替えたり、葉っぱをよく見て色を作ったり、模様をよく見ながら細かいところまで描いたりしました。
 よりどりみどりのみどりができたので、塗ってみるのが楽しみですね!
画像1画像2画像3

3年生 算数科 「見方・考え方を深めよう」

 3年生は、算数科で「見方・考え方を深めよう」という学習をしました。この学習は、問題をよく読んで図に表す学習です。2年生では、テープ図を学習しましたが、3年生では線分図を学習します。
 複雑な問題文なので少し読み取りに苦労していましたが、頑張って線分図に書き表しました。2つの書き方を学び、何度か練習を繰り返すうちにだんだん図が書けるようになり、図と結び付けながら式を立てられるようにもなってきました。
 図を効果的に活用すれば、考えやすくなったり、分かりやすく説明したりすることができます。積極的に図を使い、算数の力を高めていきましょう。
画像1画像2画像3

3年生 体力テスト

 今日は、体力テストがありました。今日計測した項目は、「反復横とび」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」です。
 どの項目にも一所懸命で取り組みました。少し暑い中での実施でしたが、みんな全力を出し切れたのではないでしょうか。
 身体を動かすと良い気持ちになりますね!みんなの笑顔が爽やかでした。
画像1画像2画像3

3年生 国語科 「もっと知りたい、友だちのこと」

 3年生は、国語科で「もっと知りたい、友だちのこと」という学習をしています。友だちのことについて知りたいことがたくさんあったようで、知りたいことリストがいっぱいになりました。昨日は、その知りたいことリストの中から自分が一番みんなに伝えたい話題を選び、文章にまとめました。
 今日は、その文章を伝え合い、友だちに質問しながら友だちのことを知っていきました。「なぜ」「どうして」「どのように」「だれが」「どのくらい」など、様々な疑問詞を使いながら、友だちに一所懸命質問していました。
 これからは、質問をすることで、お互いのことを知ったり、意見を深め合えたりできると良いですね。
画像1画像2画像3

3年生 社会科 「わたしたちのまち」

 3年生は、社会科の学習で京都市の色々なまちの特徴について学習しています。今日までに、京都駅のまわり・四条河原町のまわり・八坂神社のまわりについて学習してきました。
 今日は、平安神宮のまわりについて学習しました。いつもは、動画を見ながらそれぞれのまちの特徴について調べてきましたが、今日は、地図を読み取りました。地図記号にも目を向けながら、公共施設が多いことにしっかりと気づいていました。
 来週に控えた京都タワーでの校外学習に向けて、京都市についての調べ学習をどんどん進めていきます!
画像1画像2画像3

3年生 国語科 「漢字の音と訓」

 今日の国語科では、「漢字の音と訓」という学習をしました。昨日の学習で、漢字には音読みと訓読みがあることを学習したので、今日は音読みと訓読みを使って文づくりをしたり、仲間集めゲームをしたりしました。
 これまでに学習した漢字の表を眺めながら、「音読みが同じ読み方の漢字がたくさんある!」「同じ読み方でも意味が違うんだね。」と漢字について新しい発見をしてました。
 これから漢字の練習をするときには、音読みや訓読みも意識できると良いですね!
画像1画像2画像3

3年生 国語科 「春のくらし」

 今日の国語科では、「春のくらし」という学習をしました。春ももう終わりに近づいてきましたが、春を感じた瞬間について文章にまとめました。
 はじめは、「春といえば…」という連想ゲームをしました。子どもたちは、植物や食べ物、生きものや行事など、色々なものに目を向けて、春らしいものをたくさん書きました。その後は、自分が一番春を感じたものについて、なぜ春を感じたのかを絵とともにかきました。
 どんな瞬間に季節の変化を感じるでしょう?様々な感覚を働かせながら生活し、感じたことを言葉で表現できるようになっていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

3年生 国語科 「国語辞典を使おう」

 国語科では、今日も国語辞典を使った学習をしました。今日の学習のめあては、国語辞典の使い方に慣れること。とにかく、たくさんの言葉を引きました。
 自分の力で辞書を引くのには、まだまだ苦戦する子どもたち。そこで、今日は、グループになって、みんなで協力して言葉を調べました。友だちと引き方を教え合うことで、だんだん見つけるのが早くなっていきました。
 最後にみんなで調べた「学校」という言葉は、見事、全員が見つけることができました!
画像1画像2画像3

3年生 国語科 「国語辞典を使おう」

 3年生は、今日から国語科で国語辞典を使った学習を始めました。
 初めて使う国語辞典を手にして、嬉しそうにしていた子どもたち。今日は、国語辞典に載っている言葉は、どのような順番なのか、国語辞典には何が書かれているのかを考えました。そのあとは、時間をかけながらも、色々な言葉を見つけていきました。
 これからは、新しい言葉に出会う度に国語辞典を引き、色々な言葉を使いこなしていきましょう!
画像1画像2画像3

3年生 図画工作科 「ねん土マイタウン」

 3年生は、図画工作科で「ねん土マイタウン」を作りました。自分の作りたいまちのテーマを決め、そのまちにはどんなものがあるのかを想像して作品にしました。
 子どもたちが決めたテーマは「動物」「温泉」「恐竜」「歴史」「電車」など様々でした。粘土をまるめたり、伸ばしたり、つまんだりしながら、作りたいものの形にしていきました。作品を完成させた後は、友達と作品をつなぎ合わせて大きなまちにしました。
 みんなの夢がいっぱいつまった楽しいまちが完成しました!
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp