京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:73
総数:310608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

深呼吸できたかな?

今年度最後の視力検査をおこないました。
今回の視力検査の前には,気持ちを落ち着ける方法として『深呼吸』の練習をしてもらいました。
息を吸うときは,鼻から2秒かけて吸う。息を吐くときは,口から低学年は4秒,高学年は5〜6秒かけて吐くようにします。
子ども達にはその場で,目を閉じて自分の心の中で数えながら練習してもらいました。
上手にできた子も多く,力を抜けていました。
ご家庭でも,ぜひお試しください。

検査の結果のお知らせを持ち帰られましたら,確認をお願いいたします。
なお,欠席で検査を受けられていない児童については,これから実施していく予定をしています。
画像1

食物アレルギーに関する研修会

画像1
学校医の長谷川先生を講師としてお迎えし,食物アレルギーについて教職員の研修会をおこないました。
子ども達が安心して,元気に学校生活を送ることが出来るように,子ども達の健康に関する研修会もおこなっています。
講義後には,講義の内容や食物アレルギーについて気になっていたことについてなどの質問をしている教職員もおり,とても学びの多い時間となりました。

研修会の前に長谷川先生から,インフルエンザのB型が少しでてきているというお話しをお聞きしました。
これからも予防を続け,これからの学年のまとめの時期を大切にしてほしいと思います。

足うらスタンプをとりました!

インフルエンザが流行したこともあり,身体計測と共に延期になっていた,3〜6年生の足うらスタンプも,なんとか1月中にとることが出来ました。
1・2年生には朝ごはんが体のスイッチを入れてくれているんだよというお話しをしました。

足うらスタンプでは,緊張した様子でとっていた子も多くいました。
今,1人1人の台紙に貼っています。
全員分を台紙に貼ることが出来れば,一度子ども達に持ち帰ってもらいますので,保護者の皆さまに見て頂き,子どもたちへ一言書いていただきたいと考えています。
持ち帰ってもらうときには,改めてお知らせいたしますので,楽しみにお待ちください。
画像1

学校保健委員会をおこないました。

学校保健委員会をおこないました。
学校医の先生方やPTAの本部役員・保体部の方,そして学校の教員が参加しました。
普段はなかなか集まることのないメンバーが集まり,学校医の先生からインフルエンザの最新情報や学校薬剤師の役割についてのお話しをしていただき,栄養教諭からは学校給食についてや食生活調べの結果についてなどのお話しがありました。
保健室からは,今年度のまとめとして健康診断の結果や来室件数,出席停止人数,生活調べの結果について報告をしました。
生活調べの結果については,後日のびのびタイムズにてお知らせいたします。
画像1

空気検査

学校薬剤師の三宅先生に,空気検査をしていただきました。
今回は,検査の様子や結果を3年生の子ども達も見せてもらいました。
3年生は保健の学習で環境について学習をしています。今回,空気検査を見せてもらい,換気をすることでどれだけ二酸化炭素の量が変化するのかを知ることができました。
子ども達からは驚きの声がたくさんでて,換気の効果を目でみることができる良い機会になったようです。
画像1
画像2

インフルエンザが流行してきました!

今週に入り,インフルエンザや発熱での欠席が増えてきました。
本校だけでなく,京都市内ではインフルエンザ警報や注意報がでている地域があり,とても流行しているようです。
上京区には,インフルエンザ注意報がでています。

体調の悪いときには無理をせずにゆっくり休むようにしてください。
そして,熱がある場合には病院を受診するようにお願いします。
微熱程度の体温だったけれど,念のために受診をしたらインフルエンザだったということもありました。

インフルエンザにかかると出席停止となります。
出席停止期間の基準は「発症後5日を経過し,かつ解熱した後2日を経過するまで」となっています。
発症した当日が0日目となり,その翌日が1日目となりますので,ご確認ください。

手洗い・うがい

お昼休みが終わり,教室に戻る前に手洗い・うがいをしている子たちがたくさんいました。
手洗い・うがいは風邪やインフルエンザ予防の基本です。
これからもしっかり続けてほしいと思います。

冬休みが終わり,発熱やインフルエンザでの欠席がでてきています。
ご家庭でも十分にお気をつけください。
画像1

照度検査

学校薬剤師の三宅先生に照度検査をしていただきました。
照度検査は,教室が学習に適した明るさであるかを検査します。
今回,三宅先生から昨年度工事をして,教室が明るくなったねと言っていただきました。

今回の照度検査だけでなく,学校薬剤師の三宅先生には飲料水やプールの水質検査,ダニアレルゲンの検査,空気の検査などをしていただき,環境衛生の面で学校を支えていただいています。
画像1
画像2

保健 〜病気の予防〜

6年生が保健の「病気の予防」について学習しました。
まず病気になる原因を考え,次に知っている病気を思い浮かべ,その病気の原因は何だろうということを考えていました。
すぐにこれが原因だ!とでてくるものもありましたが,悩んでいる姿も見られました。

インフルエンザやノロウイルスなどが流行しやすい時期になっています。
今回の授業で学習したことを日常生活で活かし,病気の予防をしてほしいと思います。
画像1

けんこうのきろくを持ち帰ってもらいます!

夏休み以降に実施した,身体計測・視力検査・歯科検診・検尿の結果を記入したけんこうのきろくを持ち帰ってもらいます。
一緒に見ていただき,子どもたちの成長や健康状態について話をするきっかけにしてもらえればと思います。
なお,再検尿についてはまだ結果が届いていないため,今回記入することができませんでした。
結果が届き次第個別に連絡をいたします。
けんこうのきろくには,年度末に記入をしたものを持ち帰ってもらいます。

けんこうのきろくは,表紙の下部にある欄に確認をしていただいた月の記入と,押印をしていただき,12日(金)までに担任までお願いします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

学校評価年間計画

学校沿革史

全国学力・学習状況調査結果

平成27年度教員公募

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp