![]() |
最新更新日:2025/06/13 |
本日: 昨日:66 総数:335984 |
【3年】ひまわりを観察しよう!
理科の学習で、ひまわりの観察をしました。茎が長く伸び、葉の数も増えてきました。今後の成長が楽しみです!
![]() ![]() 【3年】総合的な学習の時間で校区探検!!![]() ![]() ![]() 【3年】翔鸞のまちのすてきを見つけよう!![]() ![]() ![]() 翔鸞のまちのすてきがたくさん紹介できるように、今後も学習を進めていきます。 【3年】1年生を迎える会に向けて頑張っています![]() ![]() 総合的な学習の時間では「しょうらんのすてき」を探しています。 「たくさんお店があって便利!」 「きれいな川が近くにあるね。」 たくさんの素敵を集めることができました。これから更に素敵なところを探していきたいと思います。 【3年】校外学習に行ってきました♪ (Part3)![]() ![]() ![]() 【3年】校外学習に行ってきました♪ (Part2)![]() ![]() 【3年】校外学習に行ってきました♪ (Part1)![]() ![]() ![]() 京都タワーにのぼると、子どもたちは京都市を見渡せる高さに驚いている様子でした。グループで協力して行動する様子も見られ、充実した時間を過ごすことができました。 3年 チョウを育てよう わたしのすきなもの![]() 透明なケースに入れて、おなかを観察してみると、 毛が生えていたり、面白い模様があったり、様々なことに気づきました。 図画工作科では、スクラッチを学習しました。 画用紙に好きな色を塗ったあとに、上から黒で塗りつぶしました。 せっかくの作品が台無し……かと思いきや、つまようじで削ってみると、あらびっくり 綺麗な色が出てきました。とても楽しくて、休み時間にも取り組む子もいます。 3年生になって1か月が過ぎようとしています。これからも楽しく学習に取り組めたらいいですね。 【3年】学年集会・学年体育![]() ![]() 体育の授業は、学年で「体慣らし運動」を行いました。新しい友だちと関係を深めるため、アイスブレイキングを交えながら学習を進めていきました。今後もさらに学年で集まる機会を増やし、思いやりあふれる学年を目指していきたいと思います。 |
|