京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:74
総数:312099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

2年生活科 とぶおもちゃを作ろう

画像1
画像2
画像3
 紙コップや牛乳パックでとぶおもちゃを作っています。作り方を参考にしながら、「〜したらいいよ。」とアドバイスをしながら、みんなで作りました。うまく飛ぶととてもおもしろく、夢中で作りました。

2年生活科 転がして遊ぼう

画像1
画像2
 身の回りのものを転がして遊びました。まっすぐに転がるものと、横にカーブするものがあり、最後まで目が離せません。「転がし大会」を行うために、どんなルールでどんな大会にするか話し合いました。楽しい遊びがたくさんあります。

2年 さつまいもを掘ろう!

 育てていたさつまいもが土から顔を出すようになりました。そこで,収穫をすることにしました。みんなで土の中に眠っているさつまいもを掘りました。大きなものから小さなものまで見つけました。「やった〜!」と大喜びでした。
画像1
画像2

2年 生活科「こすって楽しもう」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんでためしてくふうして」では、こすって出てきた模様を楽しみました。ぼこぼこしているものや、凹凸のあるものを見つけて,こすってみるとすてきな模様が浮かび上がりました。

1〜3年 開会式の練習風景

 体育の学習発表会の開会式の練習を行いました。6年生が司会進行を行ってくれるので、みんなで通し練習をしました。本番まで着々と練習が進んでいます。
画像1

2年 生活科 千本釈迦堂へ行きました。

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で使うために、落ち葉を探しにいきました。きれいな模様の落ち葉を見つけました。千本釈迦堂の方が、「どんぐり落ちているの拾っていいですよ。」と言ってくださり、みんなできれいな大きなどんぐりを拾いました。みんな大喜びでうれしい気持ちになりました。ありがとうございました。

2年 わっかでへんしん 〜図画工作科〜

 図画工作科で、わっかを作りそこに画用紙などを貼り付けて、おもしろい帽子をつくります。いろいろな紙の付け方をしていて、見ていて面白いです。
 
 つくりながら会話も弾み、
「頭につけたら,絶対おもしろいと思うよ。」
「つけてみるよ。どうかな。」
「めっちゃいいね!」
と盛り上がっています。自然と笑顔になります。

画像1画像2

2年 タブレットで意見交流をしています。

 2年生もロイロノートに慣れてきて、手書きして提出することができるようになっています。いつもなら、一人ずつ発表して交流をするところを、ロイロノートを使いみんなの意見を交流しました。
 自分の考えが無事に提出されていると安心していたり、友だちのを見て新しい考えが広がったりしています。
画像1

2年 生活科 ふいてあそぼう

 「あそんでためしてくふうして」で、ペットボトルに息を吹き入れて音を楽しみました。中には、水を入れて音を出したいという子もいて、自分なりに吹き方を変えたりして工夫していました。
画像1

2年 折り返しリレーの練習

画像1
 雨で外の運動場が使えない時は、体育館で練習しています。この日は、場所の確認などを行いました。教室でも並び順を覚えたりダンスの練習をしたりいそがしい日を過ごしています。本番までがんばっていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「小中一貫教育構想図」

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp