京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:155
総数:311889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

2年生 絵の具セットとなかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の時間に,始めて絵の具を使いました。筆を使って絵の具で絵を描くのは3年生からですが,絵を描く前に,まずは「絵の具セットとなかよくなろう」ということで,図画工作科が大好きな教頭先生が,ゲストティーチャーとして来てくださいました。絵の具の出し方や筆洗の使い方を教えてもらいました。
 
 いよいよ絵の具で画用紙に描いてみると
 「わー!すごい!」
 「きれい〜」
 みんな夢中で描いていました。

 3年生になったら,絵の具を使ってたくさん絵を描いてほしいなと思います。

よつば みんなげんき会?

画像1
月に1度,上京支部の育成学級は,オンラインで交流しています。
今回で3回目です。子どもたちもテレビを画面上に映る友だちの姿を見て
「こんにちは〜!」と手を振ったり,「元気そうだね!」と言葉をかけたりしていました。
オンラインでの交流ですが,一緒に歌を歌ったり,踊ったり,楽しい時間を過ごしています。

よつば つくろう!2

画像1画像2
ランプシェードが完成しました。

ライトを入れて,いざ,点灯!
自分たちで作ったランプシェードに光が灯り,
「おお〜!」「きれいだね。」と見とれている子どもたち。

いろんな人に見てもらいたいなあと,子どもたちと作戦を練っています!

よつば つくろう!

図工の時間に,ランプシェードをつくりました。膨らませた風船に,ボンド液を塗り,ちぎったお花紙を貼り付けます。風船が割れないように慎重に・・・みんなとても真剣です。乾くのに時間がかかります。
うまくできるかな???
画像1
画像2
画像3

1ねん ずがこうさくか 「ひらひらゆれて」

画像1
画像2
 かぜに ひらひら ゆれると たのしい かざりを つくりました。

 ビニールテープや,かみテープ,ビニールぶくろなどを つかって,どんなふうに
ゆれるか ためしながら たのしく とりくんでいました。

1ねんせい せいかつか「あきといっしょに」

画像1
 学校の となりに ある しょうらんこうえんへ あきみつけに いきました。

 「この はっぱは,みどりと きいろが まざってる!」
 
 「なんで はんぶんずつ いろが ちがうんだろう?」

 「この みは このあと どうなるんだろう?」

 「わたし 学校にくるとき こうえんの まえとおるし,みておくわ!」

とたのしみながら,あきを たくさん 見つけることが できました。

4年 感謝の気持ちをこめて

教育実習の先生の実習が終わりました。
最後にみんなで,ゲームをして楽しみました。

本当に良い思い出をつくることができました。
「また,会いたいな。もし会えたら,よろしくお願いします!」
と伝えていました。



画像1

2年  くしゃくしゃ ぎゅっ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の「くしゃくしゃ ぎゅっ」の学習では,紙をくしゃくしゃにして,楽しい友だちを作りました。紙を手でくしゃくしゃにしてから広げてのばし,のりで端をくっつけて袋をつくりました。その中に,新聞紙をまるめて入れて形を整えました。袋の端をつまんで結んだり丸めたりして,耳や手の形にして,楽しい友ができました。
 みんな,友だち作りに没頭していました。「カメにする!」「ウサギみたいになった!」「大きな,かぶと虫にしよう!」いろんなアイデアが出てきました。
 作り終わったら,ぎゅっと抱きしめて,「わー。いい抱き心地。」と,とても満足そうでした。

4年 よりよい対話について考えよう。

画像1
画像2
画像3
 4年い組では,国語科の学習でよりよい対話について学習しています。いろいろな場面を考えて,相手を思いやった言い方や,自分の意見もきちんと大切にする言い方などを学習しています。
 みんな積極的に発言しています。

中学校の授業を体験

画像1
画像2
 本日の「外国語」は,衣笠中学校より先生をお招きして,「英語になった日本語」についての学習をしました。
 sushi,tempura,tofu,karaokeなど,日本で生まれ,外国でも親しまれている物事は,日本語がそのまま英語になっている場合があります。
 他にはどんなものがあるのだろうとペアで相談したり,教科書の中から探したりしました。
 授業を終えて,中学校の授業のペースはこんなに速いのかと驚きながらも,半年後に始まる中学校生活への期待を膨らませている子どもたちでした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp