京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up56
昨日:59
総数:338793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!

2月13日 今日の給食 〜里で育てられるいも〜

画像1
画像2
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・揚げ里いものあんかけ

日本で、もともと「いも」といえば、山でとれる「山いも」のことでした。それと区別するために「里で育てられるいも」という意味で「里いも」とよばれるようになりました。
「里いも」と呼ばれるようになったのは、室町時代と言われています。
「里いも」の葉は、とても大きいです。茎の皮をむいて、天日乾燥をしたものが「ずいき」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp