京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up24
昨日:42
総数:325089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月17日(火)〜23日(月)は個人懇談会です。 よろしくお願いいたします。

よいお年を・・・

画像1
画像2
明日から、1月6日(月)まで学校閉鎖期間となります。
来年は、いよいよ柏野小学校と統合し、新しい翔鸞小学校がスタートいたします。楽しみな一年です。
令和7年も、本校の教育推進にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本日、運動場に仮設給食室棟工事のための工事ヤードが完成しました。年が明けたら、本格的に仮設給食棟の工事が始まります。仮設給食棟は、4月から運用開始となります。
しばらくの間、運動場が狭くなり、ご不便をおかけいたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

12月24日 今日の給食 〜開いて干すと・・・〜

画像1
画像2
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・焼き開き干さんま
・切干大根の煮つけ
・はくさいの吉野汁

開き干しさんまは、さんまを開いて干したもので、保存性が高く、旨味が凝縮されて美味しいです。

【開き干しさんまの特徴】
脂が多く、干すことで旨味が凝縮されます。
塩水に漬けることで、適度な塩味と魚の風味が引き立ちます。
開いて干してあるため、焼く際に均一に火が通りやすいです。

開き干さんまは、スチームコンベクションオーブンで調理しました。
外はカリッと中はジューシーな焼き開き干しさんまが楽しめます。

3年社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

今と昔の千本今出川の写真を見比べて、京都市の様子がどのようにかわっていったのか、興味をもって学習を進めてきました。学習もまとめとして、私たちの住む京都市が、これからもっと魅力的になっていくには、どうすればよいのか話し合いました。たくさんの意見が出た中で「まずは、安全な町にすればいい」という意見もあり、みんなも感心していました。
画像1画像2

3年算数「わくわくプログラミング」

画像1画像2
GIGA端末を使って車が動くプログラムを作りました。興味をもってどんどん作ってみたい子も、ちょっと心配でおそるおそる作っていた子も、最後は近くの友だちと教え合いながら学習を進めていきました。少しわかっていくと、どんどんプログラミングの楽しさに引き込まれていました。

12月23日 今日の給食 〜酸味と辛みのスープ〜

画像1
画像2
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・酸辣湯

酸辣湯(サンラータン)は、中国の四川料理として知られていますが、他の地域でも広く親しまれています。
米酢の酸味ととうがらしやこしょうの辛味と香りをきかせた寒い季節に体を温めるのにぴったりなスープです。

給食では、鶏肉・たまねぎ・にら・たまごなどを入れ、酸味には米酢、辛味にはこしょうを使っています。
最後にごま油、米酢を入れて香りよくしあげました。

12月20日 今日の給食 〜ブロッコリーは万能野菜〜

画像1
画像2
今日の献立
・ごはん
・牛乳
・和風カレーどうふ
・ブロッコリーのおかか煮

ブロッコリーはアブラナ科の野菜でキャベツの仲間です。
旬は11月〜3月の寒い時期です。食べている部分は花のつぼみです。
栄養価が高く、さまざまな料理に使える万能野菜です。
ビタミンC、βカロテン、ビタミンK、葉酸などが豊富に含まれています。
給食でもよく使われる野菜です。
日本には明治時代に渡来し、1960年代後半から普及し始めました。主な産地は北海道です。

ブロッコリーは、茎も食べられます。ピーラーで薄くむいて千切りや薄切りにし、サッと茹でると美味しく食べられます。茹ですぎないように注意するのがポイントです。

2年生活「もっと もっと まちたんけん」2

画像1画像2
「上京警察署」では、警察官の方から普段身に着けているものを教えてもらったり、パトカーを見せてもらったりしました。パトカーを見た子どもたちは、「パトカーってかっこいい!」「シートがふかふかだね。」「上にカメラがついてる!」と、興奮気味に話していました。
「セブンイレブン」では、毎週新しい商品を開発していることや、お客さんの安心・安全を考えて温度管理をしていることなどを教えてもらいました。商品の裏側にある部屋で補充の仕組みを知ったり、レジ体験をさせてもらったり、とても嬉しそうでした。

 3学期は、発見したことや教えたい「まちの お気に入り」をポスターにしてまとめていきます。たくさんの人にまちの素敵を伝えられたらいいなと思います。

2年生活「もっと もっと まちたんけん」1

画像1画像2
 今週は、4つのグループに分かれて町たんけんをしました。たんけんを楽しみにしていた子どもたちは、朝からとてもわくわくしていて、帰ってきてからも、見たこと、聞いたことを楽しそうにお友達に話していました。
「長五郎餅本舗」では、たくさんの和菓子を見て、「おいしそう・・。」「今度おうちの人と来たいな。」と、つぶやいていました。少ない人数で、たくさんの和菓子を作っていることにも驚いていました。
「北野保育園」では、たくさんの園児にかこまれて、少し恥ずかしそうでしたが、たくさん質問もできて、いろいろな発見があったようです。

初雪

画像1
今日は朝から冷たい雨が降っていました。
初雪が降り、衣笠山が白く染まっていました。
昼からも、どんよりとした雲から雨まじりの雪が降る中、静かな冬の訪れを感じます。

積もるまではいきませんでしたが、子どもたちは今年初めての雪に歓声をあげていました。

12月19日 今日の給食 〜冬に美味しいほうれん草〜

画像1
画像2
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・なま節と厚あげの煮つけ
・かきたま汁

「かきたま汁」は、ふわふわの卵が特徴の優しい味わいの汁物です。にんじんやほうれん草も入っていて彩りも鮮やかです。

ほうれん草は、栄養価が高く、特にビタミンA、ビタミンC、鉄分が豊富に含まれています。旬は11月から3月で冬に美味しい野菜です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「学校いじめ防止基本方針」

翔鸞小学校のやくそく

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp