![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:339406 |
プール清掃![]() ![]() 5年生「食の学習」 栄養教諭の授業を受けました。![]() ![]() ![]() 「元気な体をつくるための食事を考えよう」というテーマのもと、GIGA端末を活用しながら学習を進めました。 授業の中で子どもたちは、栄養バランスや自分に合った適量について考えを深めました。 学習の振り返りでは、「栄養のバランスや自分が食べられる量を考えて、食べ物を選びたい」といった意見が多く見られました。 【4年】 体育科「すもうあそび」![]() ![]() 【4年】 図画工作科「写真をとったら見えてきた」
図工では、校内のいろいろな物の見方や角度を変えて、形や模様を探す学習をしました。
校内のいろいろな場所の隠れた模様や表情を見つけることができました。 ![]() ![]() 給食室 「6月4日 今日の給食」![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆さわらの幽庵焼き ☆小松菜と切干大根の煮びたし ☆みょうがのみそ汁 今日は、6月の和献立でした。 ゆず果汁を使った「幽庵焼き」、さわやかな香りの「みょうがのみそ汁」が登場しました。 6月に入り、気温も上がってきましたが、程よい酸味や、さわやかな味わいが楽しめて、好評な献立でした! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 水泳学習に向けて
来週から始まる水泳学習に向けて、普通救命講習を受講しました。上京消防署の方に来ていただき、心臓マッサージやAEDの使い方などについて丁寧に教えていただきました。また、教職員の研修として、実地訓練も行いました。安全で楽しい水泳学習になるように準備を進めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|