京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up23
昨日:49
総数:310732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
授業参観・懇談会 4月26日(金) 13:50〜  修学旅行説明会(6年) ご来校、お待ちしております。

10月26日の学校【体育の学習発表会2】

 そして最後はリレーです。どの運動もこれまでの体育の授業で取り組んだものです。
画像1
画像2
画像3

10月26日の学校【体育の学習発表会1】

 今日は【体育の学習発表会】です。暖かい日差しが降り注ぐ中、開会式が始まりました。この発表会は、今年も6年生が中心となって企画を進め運営も行います。まずは、「ラジオ体操 動物バージョン」で準備運動です。体をしっかりほぐしたら、1・2・3年生の部からスタートです。
 徒競走・表現運動・クリエイティブ競技の順に進みます。
画像1
画像2
画像3

【5年】表現運動交流会 〜体育科〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は表現運動に取り組んでいます。
 動きの細かい修正もできるようになってきました。

 ある日、5年生の子がボソッと
「6年生の表現も見たいし、交流したいなぁ」
と話していたので、早速6年生と日程を調整し、交流会を行いました。

 5年生のダンスの足りないところを意見としてもらうことができ、とても良い時間でした。
 そして何より、6年生の演技を見たことが5年生にとって大きな収穫でした。

「すごい・・・」
「かっこいい・・・」
「動きがピタッと止まってる・・・」
感嘆が止まりませんでした。感想を発表する手がたくさん上がりました。

 強い刺激を受け、ついに体育の学習発表会です。
 自分たちの力を出し切って、胸を張れる発表会にしてほしいと思います。

よつば学級 上京支部合同運動会 10月18日

 5年生の山の家も無事に終えて、合同運動会を迎えました。
 今まで練習してきたバルーンや玉入れなど、とても頑張っている姿がたくさん見られました。この合同運動会で成長できたこともあったのではないでしょうか。
 みんなが笑顔で終えることができ、とても素敵な運動会になったと思います。
画像1

4年栄養指導「食品ロスを減らそう」

画像1画像2
 栄養教諭の先生と、食について学習しました。
 賞味期限の長い新しいものを選びたい、という気持ちはあるけれど、期限が切れたものは捨てられる、と聞くと、考え直さなければいけないことがあるように思います。「食べられる分だけ買う」「ごみを少なくできるように料理する」「出されたものは食べきれるようにする」という感想をもつことができました。

4年理科「星や月(2)」

画像1画像2
 「月は夜に見るもの」と思っていた児童も多かったのですが、朝にも見えました。この日は雲一つないすっきりとした青空でした。
 写真では見にくいのですが、朝に西の空に見える月を観察しました。どの位置に見えているのか記録の仕方も学んでノートに記録することができ、学習の終わりには月が沈んでいくところも見ることができました。

2年 生活科「こすって楽しもう」

画像1
画像2
画像3
 生活科「あそんでためしてくふうして」では、こすって出てきた模様を楽しみました。ぼこぼこしているものや、凹凸のあるものを見つけて,こすってみるとすてきな模様が浮かび上がりました。

1〜3年 開会式の練習風景

 体育の学習発表会の開会式の練習を行いました。6年生が司会進行を行ってくれるので、みんなで通し練習をしました。本番まで着々と練習が進んでいます。
画像1

2年 生活科 千本釈迦堂へ行きました。

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で使うために、落ち葉を探しにいきました。きれいな模様の落ち葉を見つけました。千本釈迦堂の方が、「どんぐり落ちているの拾っていいですよ。」と言ってくださり、みんなできれいな大きなどんぐりを拾いました。みんな大喜びでうれしい気持ちになりました。ありがとうございました。

【5年】社会見学に行きました。〜総合的な学習の時間〜

画像1
画像2
画像3
 先日、奏絲綴苑(そうしつづれえん)に社会見学に行きました。

 5年生は総合的な学習の時間で、伝統文化について学んでいます。
 今回は、西陣織の中でも歴史のある「綴れ織り」について話を聞きに行きました。

 実際に出来上がった作品を見て
「うわぁ、きれいぃぃ!」
「すごぉい!」
「本当にほしいな…!」
など、率直な感想がたくさん出ました。

 機織機を使っている様子を見せてもらったり、過去に作られた大作の工程をDVDで見たり、実際に糸をまく体験をしたりと、充実した時間を過ごしました。

 子どもたちも、担当の方にたくさん質問するなど、伝統文化についてたくさん学ぼうとする姿勢が見られました。

 今回の学習をもとに、日本の伝統文化について子ども達に発表してもらおうと思っています。
 どんな発表になるか楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「小中一貫教育構想図」

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp