京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up55
昨日:74
総数:310963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

2年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 1年生を招いて,お楽しみ会を開きました。生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で作った遊びやゲームを楽しんでもらいました。
 ボーリングや輪投げ,的当て,魚釣りなど,これまで頑張って作ってきたので,お楽しみ会が始まるまでは,みんなドキドキしていました。しかし,お楽しみ会が始まると,いきいきした顔で,1年生にルール説明をしていました。
 「これは,こうするといいよ」
 「○点です。景品をどうぞ」
 「ありがとうございます。また来てください」
 1年生に楽しんでもらえたようで,お楽しみ会が終わった後,みんなとても満足そうでした。とってもとってもとっても頑張ったね!!

よつば 天神さんで秋みつけ

天神さんに,秋みつけに行きました。

赤い木の実,落ち葉,まつぼっくり,どんぐり・・・
いろんな秋を見つけました!
画像1
画像2

5年 国語科 「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
画像3
「忘れ物をなくすためにはどうすればよいか」,「食べ残しをなくすにはどうすればよいか」など,身近にある問題をどのように解決すればよいか,グループごとに話し合いまいた。模造紙を使って個人の意見を分類したり,組み合わせたりして,グループとしての結論を1つにまとめました。しっかりリハーサルをして,発表会を開きました。

4年 季節と生き物(秋)

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,北野天満宮に秋の生き物を探しに行きました。

葉や花の様子を観察し,メモ用紙がいっぱいになりました。
「もっと観察したい!」という子がたくさんいました。

い組のみんなは秋をたくさん見つけていました。

10月27日の学校

 3年生の元気な声が澄み切った青空に響いています。
 フェンス越しにはセイタカアワダチソウ。
 黄色と青がきれいです。
画像1
画像2

2年生 絵の具セットとなかよし

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の時間に,始めて絵の具を使いました。筆を使って絵の具で絵を描くのは3年生からですが,絵を描く前に,まずは「絵の具セットとなかよくなろう」ということで,図画工作科が大好きな教頭先生が,ゲストティーチャーとして来てくださいました。絵の具の出し方や筆洗の使い方を教えてもらいました。
 
 いよいよ絵の具で画用紙に描いてみると
 「わー!すごい!」
 「きれい〜」
 みんな夢中で描いていました。

 3年生になったら,絵の具を使ってたくさん絵を描いてほしいなと思います。

よつば みんなげんき会?

画像1
月に1度,上京支部の育成学級は,オンラインで交流しています。
今回で3回目です。子どもたちもテレビを画面上に映る友だちの姿を見て
「こんにちは〜!」と手を振ったり,「元気そうだね!」と言葉をかけたりしていました。
オンラインでの交流ですが,一緒に歌を歌ったり,踊ったり,楽しい時間を過ごしています。

よつば つくろう!2

画像1画像2
ランプシェードが完成しました。

ライトを入れて,いざ,点灯!
自分たちで作ったランプシェードに光が灯り,
「おお〜!」「きれいだね。」と見とれている子どもたち。

いろんな人に見てもらいたいなあと,子どもたちと作戦を練っています!

よつば つくろう!

図工の時間に,ランプシェードをつくりました。膨らませた風船に,ボンド液を塗り,ちぎったお花紙を貼り付けます。風船が割れないように慎重に・・・みんなとても真剣です。乾くのに時間がかかります。
うまくできるかな???
画像1
画像2
画像3

1ねん ずがこうさくか 「ひらひらゆれて」

画像1
画像2
 かぜに ひらひら ゆれると たのしい かざりを つくりました。

 ビニールテープや,かみテープ,ビニールぶくろなどを つかって,どんなふうに
ゆれるか ためしながら たのしく とりくんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

「小中一貫教育構想図」

京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp